fc2ブログ

1月31日(木)

今日は見てるだけ。

三菱重工483円、井関農機242円にそれぞれ並びましたが、
買えませんでした。
日経、まさかプラ転するとは、、、

前日比 +1.0万円
今月13勝6敗。+45.0万円
塩漬け株が上がっただけです。

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月30日(水)

三井住友建設、94円(12000株)売り。+12,000円
三菱重工、490円(3000株)売り。+12,000円
昭和電線、83円(12000株)買い。84円売り。+12,000円

三井住友建設、やっと売れたと思ったら、
その後あっというまに101円まで、、、

三菱重工は、昨日おじさんが怒ったせいか
上げてくれました(笑)
もっとも、493円で待ってたのが我慢できなくて、
投げちゃったんですが。
はい、493円で売れてたかもしれなかったのですね。

昭和電線は持ち越すつもりだったんですが、
これも怖くて投げちゃった。

あと、投信の「大家さん」も売っちゃいました。

日経は前日比+247.23円。
体感は+100円程度です。

前日比 +12.6万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月29日(火)

ユーグレナ
  15880円(100株)買い。15930円売り。+5000円

ユーグレナ、「今更かなあ」と思って買ったら、今更でした(笑)
むしろ、薄利で撤退したのが正解でした。
2時前からの「無慈悲な」大暴落に遭わなくて良かった。
1時間で10%以上下げるのは、見ていて怖かったです。

三菱重工が順調に下げています。
おっちゃん怒るで、ぷんぷん!!
前日比 +2.0万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

農地法について

今日は見てるだけ。
昭和電線に81円で並んだけど、買えませんでした。
前日比 +0.7万円

 今日は書くことがないので、本日(1/28)朝刊の日本経済新聞社説、「農業再生へ農地法を大胆に見直す時だ」について、去年まで農業の現場にいた元県職員として思うことを書きます。

 まず、農地法が規模拡大の妨げになっているというのは完全な誤りです。
 確かに農地の貸し借りは農地法第3条で制限されていますが、今時、農地法の適用で農地の貸し借りをしている人はほとんどいません。規模拡大したい農家はほとんど農業経営基盤強化促進法(基盤強化法)の適用で農地を借りています。この法律は農地法ほど縛りがないため、「手軽に」規模拡大が出来るものです(いわゆる不在地主でも農地を貸せます)。

 また、耕作放棄地についてですが、書いてあることはその通りです。しかし、農地法改正でなんとかなるとはとても思えません。
 多くの耕作放棄地は効率的な農業をしにくい、棚田のような不成形地です。このような土地をどれだけ集めても、効率的な農業は出来ません。そのため、誰も借りてくれません。ましてや、野菜工場を作るような環境ではありません。それゆえ耕作放棄地になっているのです。

 また、耕作放棄地になっている農地は別の意味からも買い手がいません。
 農家でない人が農地を相続している場合、相続者は都市部に移り住んだ2世、3世が多くいます。その人たちは農地、すなわち土地の価格を「都市部」の感覚で考えていることが多いと思います。つまり、「土地は1坪数十万円する」と考えているわけです。実際の農地は良くても1坪数千円です。桁が違うので、そんな実勢価格で土地を売る人が少ないのが現状です。(ちなみに、基盤強化法で国が耕作放棄地を買い取る制度がありますが、地価のギャップのため余り進んでいないようです)

 いずれも農地法の改正でどうにかなる問題ではないと思います。

 天下の日本経済新聞に意見しましたが、社説にある「耕作放棄地の優遇納税廃止」(上記の理由により大して税収は増えませんが)や、「農業委員会のあり方を変える」(農業委員会は機能していません。全くの税金の無駄遣いです)は大賛成です。

参考になったと思われた方は、ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ 

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月第4週の恥ずかしいおじさん

今週2勝3敗、前週比 -10.5万円

今週は火曜日の負けが大きく響きました。
お祭り銘柄の1円抜きは辞めようかなと思いつつ、
またやってしまうのかなと思います。

今は日経平均が25日線まで下げたら優良銘柄を買って、
11000円程度まで上げたら売るという方法を
取っていきたいと思います。
何の根拠もありませんが。

それでは今週の恥ずかしいおじさん
13-1-25.jpg

武田くんが4年ぶりの4500円台です。
ポートフォリオに赤いのがあるのもうれしいです。
三井住友建設、本当に持ち越しても良かったんだろうか。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月25日(金)

住友化学、264円(5000株)買い、267円売り。+15,000円
シャープ、336円(4000株)買い、335円売り。-4,000円
ソニー、1250円(1000株)買い、1264円売り。+14,000円
ティアック、66円(12000株)買い、64円売り。-24,000円
三井住友建設、93円(12000株)買い。
三菱重工、486円(3000株)買い。

ソニー、9時過ぎに買って、すぐ売りました。
いい時に売れたなと思っていたら、後場さらに上へ、、、

ティアック、悪い犬にかまれたと思って忘れよう。って、
「あなた、犬にかまれたことを忘れられるの?」
という台詞が吉田秋生のマンガにあったなあ。

三井住友建設、損切りせずに持ち越したけど、いいのか?

こんな日に塩漬け株以外はトントンだなんて、、、
前日比 +5.9万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月24日(木)

三井住友建設
  90円(12000株)買い。91円売り。+12,000円

バカの一つ覚えですみません。
底を打ったと思ったんで、午前中に取引。
売れた後、89円で並んだのですが、これは買えなかった。

ミヨシ油脂、187円で突っ込み買いしておけば。たられば。
最後の10分であれだけ伸ばすとは、
思ってもいませんでしたが。

前日比 +4.8万円
昨日のマイナスが取り戻せてない、、、
でも、ちょっと鬱が良くなったような気がします。

ここをクリックしてくれると、うれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月23日(水)

今日も見てるだけ。
日経の下げが止まりません。
何度か、買おうと思った株もありましたが、
買わなくて正解です。
もっとも、ティアックは69円で突っ込み買いすれば良かったと思いましたが、、、

こういう日は、現物オンリーはつらいです。
信用は医者に止められています(笑)
いや本当に、精神科医から。
もっとも、これだけ塩漬けしていると、
審査に通らないでしょう(笑)

前日比 -5.9万円
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月22日(火)

井筒屋、124円(12000株)買い。125円売り。+12,000円
  同  123円(12000株)買い。117円売り。-72,000円
住友化学、257円(5000株)買い。253円売り。-20,000円
三井物産
     1349円(1000株)買い。1326円売り。-23,000円
三菱重工、490円(3000株)買い。494円売り。-18,000円

井筒屋は午前中、落ち着いたと思って買いました。
利確後、欲を出したのが失敗。
午前中に狼狽売りをしました。
持ってたら午後救われる場面もあったようですが、
そんな気力はありませんでした。

それよりも、後の3銘柄。
見事な高値づかみの底投げです。
日銀の発表を、市場が素直に反応していると思って、
1時前にジャンピングキャッチ。
そして、日経今日の底、1時半過ぎにボトムリリース。
泣けてきます。

前日比 -13.6万円
損失10万円オーバーは、無職になってからも何度も
経験しましたが、
今日の負けは全く市場に遊ばれていて、
心が折れそうです。
しばらく頭を冷やそうと思います。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

続きを読む »

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月21日(月)

今日は頭を冷やすために見てるだけ。

午前中、井筒屋が盛り上がってきた頃、
106円で買おうかなと思いましたが、
怖くて出来なかった。
(その後、123円でストップ高)

午後のソニー祭りもどうかと思いましたが、
これは参加せずにが正解でした。

前日比 -1.9万円

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月第3週の恥ずかしいおじさん

今週2勝2敗、前週比 -1.1万円

今週は何もしなかった方が良かったです。
下手にあれこれ触らず、寝てた方が良かった。

来週の日銀会合ですが、個人的にはサプライズはないと思っています。
しかし、ロイターのレビューを見ていると、
サプライズが無くてもいい反応をするという見方もありますし、
どう動くか、全くわかりません。
とりあえず、月曜日は見てるだけかなあ。

それでは今週の恥ずかしいおじさん
13-1-18.jpg
武田くんが強いです。
いつまでこれが続くのか、、、

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。


トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

1月18日(金)

三井住友建設
  106円(12000株)買い。105円売り。-12,000円
野村 492円(3000株)買い。490円売り。-6,000円

どちらも午前中に売ってしまいました。
こんな日でも利益が取れない。
毎日、ドブにお金を捨てている感じです。
午後はふて寝してました。

ソニーを買って寝ていれば儲かる相場でした。
前日比 +1.9万円

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー