fc2ブログ

2月28日(木)

GMO、735円(1000株)買い。748円売り。+13,000円
三井住友建設、77円(12000株)買い。

GMOはネット選挙関連で買いましたが、
上が重そうだったので売ってしまいました。

三井住友建設はいつもの1円抜き失敗です。

前日比、+8.0万円

今月10勝9敗
前月比、-23.6万円

ユーグレナと井関農機の負けが痛かったです。
とくに井関農機は、投げずに持っていれば、、、
(15日に238円で投げています)
まあ、今だからいえることです。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月27日(水)

JFE,1974円(1000株)売り。-48,000円

JFE,前場寄りに利確できたのに、
その後、ずるずると落ちていくのを見ているだけでした。
結局、損切りの決断は今日の底値圏。
(最安値1970円、終値1976円)

よく考えたら、月曜日(25日)のような奇跡は、
もう無いだろうと思いました。

日経もトピックスも25日線を
割るのか、跳ね返されるのか。

前日比、-9.7万円

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月26日(火)

JFE
  2050円(1000株)買い。2032円売り。-18,000円
同 2022円(1000株)買い。

JFE、いつものように+1万円程度で利確しとけば
良かったです。
2回目の買いは、買えないだろうと思っていたら、
あっという間に板が下の方に、、、
別にこの銘柄、根拠があるわけでも、
好きなわけでも無いのですが。
まさしく、魔が差しました。
(終値、2014円)

昨日は特買いの多さで笑っていましたが、
今日は特売りの多さで笑ってしまいました。
それでも前場は雰囲気が良かったのに、
後場は何だったんでしょう。

前日比、-9.8万円

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月25日(月)

JFE、2072円(1000株)売り。+34,000円

JFE、なんとか「平和な未来」で売れましたが、
今日中に「22世紀」に行くとは、、、
(終値、2105円)

井関農機を朝一で買おうと、寄り前に思っていましたが、
たれるのを見て、結局買う勇気がありませんでした。

今日は寄り天になると思ってましたが、
大引けにかけての上げ、想定外です。
前日比、+14.9万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月第4週の恥ずかしいおじさん

今週、4勝1敗。前週比、+6.6万円

前週比プラスになっていますが、
気分的には大きなマイナスです。
金曜日のニューヨーク市場が良かったので、
月曜日に期待したいところです。

それでは今週の恥ずかしいおじさん
13-2-22.jpg

JFE、金曜日は一時日露戦争までさかのぼり、
その後第四次中東戦争まで戻し、
結局、第二次世界大戦で引けました。
チャートを見ても持ち越す株では無かったです。
来週は平和な未来になって欲しいものです。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月22日(金)

今日も見てるだけ。
というか、ライブスター証券の口座で
資生堂を1232円で1000株買いました。

メインの口座より配当・優待用の
ライブスターの方が、成績がいいです。
この口座には、JR西日本とダイエーを持っていますが、
みんな真っ赤で気持ちがいいです。
メインのSBIはみんな真っ青。

JFE,1970円で損切りしようと思いましたが、
決心がつく前に、またずるずると下げていきました。
(終値1939円)
泣いていいですか。

今日も11時からの上げにはついて行けませんでした。
何が何だかわかりません。
前日比、+2.2万円

ここをクリックしてくれるとうれしいのかなあ。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

朝日新聞の「陰口」

今日はJFEが落ちていくのを、
ただ見ていることしかできませんでした。
前日比、-10.5万円

損切り出来なかったのが腹立たしいので、
陰口を書いて、腹いせにしようと思います。


朝日新聞の「陰口」です。

今から30年ほど前のことでしょうか。
私は農学部を目指す受験生でした。
当時、生産者米価の引き上げを求める農家のデモが
新聞紙面を賑わしていました。

そんな時、朝日新聞夕刊の一口コラム「素粒子」で
こんなことが書いてありました。

「高いコメなら作ってやるぜ」と農家

「ひどい書き方だなあ」と思いましたが、
「でも、言論の自由と言うしなあ」と納得していました。

数年後、晴れて農学部を卒業して、農業技術者として
任地に着きました。
私の仕事は農家への技術・経営指導なので、
事務所は農村部です。
私は事務所の近くに下宿し、新聞を取ることにしました。
そして気づきました。

農村部には夕刊がない。

これは朝日に限らず、どこの新聞も同じです。
最初の任地は人口数千人の過疎地域だったので
しかたがないのかもしれませんが、
次の任地は、人口5万人でしたが「市」です。
隣には人口数十万人の都市があります。
そこでも夕刊はありませんでした。

つまり、朝日新聞夕刊の「素粒子」は
大多数の農家が読めない訳です。
当事者が読めないところに朝日新聞は書いたのです。
言論の自由どうこうという問題ではありません。

そう、これは単なる「陰口」です。



参考になればここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

2月20日(水)

JFE
  2035円(1000株)買い。2052円売り。+17,000円
同 2038円(1000株)買い。

JFE、2回目の買いは余計でした。
2043円くらいで逃げときゃ良かったです。
持ち越すことに決めて、買い物に行ってなければ、、、
まあ、終値は2036円ですが。

ライブスター証券の口座で、
JTを2815円で買おうとしたんですが、
IEの設定に時間を取られて買えませんでした。
Firefoxに対応して欲しいものです。

前日比、+6.0万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月19日(火)

JFE
 2032円(700株)買い。2060円売り。+19,600円
三井住友建設
 73円(12000株)買い。74円売り。+12,000円

JFE、また握力が弱かったけど、(高値2118円)
2050円が目標だったので良しとしましょう。

三井住友建設は久しぶりの1円抜き。
ここが上がったのは、まさかダイヤモンド・ザイの4月号に
載ったからではないでしょうね(笑)

ザイは定期購読してるので1日早く届きます。
参考のために買っているのではありません。
笑うためです。

前日比、+2.8万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月18日(月)

日本軽金属
  106円(12000株)買い。107円売り。+12,000円
DeNA
  2480円(600株)買い。2450円売り。-18,000円
セブン銀行
  238円(6000株)売り。+18,000円

DeNA、10時過ぎに買って、9分後に損切り。
何やってるんだか。(終値、2645円)
きちんと損切り出来ただけ良かったことにしましょう。
しくしく

セブン銀行も前場240円で並んでいたのですが、
弱かったんで並び直しました。

今日は全くやる気が出ませんでした。
じゃあ、DeNAなんて触るなよ(笑)
前日比、+6.1万円

ここをクリックしてくれるとうれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月第3週の恥ずかしいおじさん

今週0勝4敗。前週比、-45.1万円

金曜日の1時過ぎまでは、
日経平均、25日線を割るだろうと思っていました。
ただ、いくつかの株は25日線で跳ね返ったので、
悩むところです。円も戻していますし。
でも、近いうちに1度は25日線にタッチする予感です。

それでは今週の恥ずかしいおじさん
13-2-15.jpg

セブン銀行、昨日後場に231円で投げようと思ったのですが、
231円の買いが食われても食われても出てくるので、
結局投げませんでした。
とりあえず230円を割るまでは様子見をします。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー

2月15日(金)

セブン銀行、235円(6000株)買い。
井関農機、238円(6000株)売り。-108,000円
セブン銀行、後場まで様子を見ると決めていたのに、
つい並んでしまいました。
(最安値230円、終値234円)

井関農機も本当に底投げです。
(最安値238円、終値244円)

本当に何をやっているのか。

井関農機と書いて、30年以上前のCMを思い出しました。
坂上二郎が井関かクボタかのコンバインのCMに
出ていた頃の、ヤンマーのコンバインのCM

農家が並んで座っている。
農家:「やっぱりコンバインはヤンマーがええのう。
    四郎さん、どう思う?」
四郎:「うん。コンバインはヤンマーがええ。
    三郎さん、どう思う?」
三郎:「おらもやっぱりヤンマーがええ。
    二郎さん、どう思う?」
二郎:「....  」(何も言えない)
みんな:「二郎さんもヤンマーにすれば良かったのに(笑)」

日本は比較広告が禁止されている分、暗に比較しているCMを探すのがおもしろいです。
他には、これも大昔ですが、資生堂とカネボウの口紅CM、
一方が「ベルサイユのバラ」でキャンペーンをしていた時、
一方は「君はバラより美しい」でキャンペーンをしていました(笑)
最近ではどこかの引越会社がやっていました。

余計なことを書いたのも、今日の痛みを忘れるためです(笑)
特に2時前からのリバウンドに参加できなかったのが痛いです。
前日比、-12.1万円

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

テーマ : 株式日記 - ジャンル : 株式・投資・マネー