fc2ブログ

4月30日(水)

今日は見てるだけ。

大型株は高すぎて買えず、
振興株はダメダメで買えず。


持ち株、

マイクロくん、
あっさり3000円を割り込むどころか
2800円も割り込んでしまいました。
(終値、2798円)

ザラ場で大きく下げていた
サイバーエージェントやカイオムも
プラ転したのに、
君って子は、まったく(笑)


エプソンくんが引け後に決算発表。

増益、増配で、
経常利益はコンセンサスを
わずかですが上回りました。

ただ、15年度純利益予想は
22.3%の減。

IRを斜め読みすると
設備投資を増やすようですが、
これって、どう判断されるの?

今回の決算発表に
かすかな期待をかけていたのですが、、、


前日比、-3.5万円
前月比、-65.2万円

今月もさっぱりでした。
来月もさっぱりだろうなあ。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。


トレード日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



テコット、大丈夫?

休みだし、雨だし、暇なので、
駄文を少し書きます。

週刊モーニングに連載中の
「会長 島耕作」

会長編になってから農業問題を取り上げています。

相変わらずとんちんかんなことを言っていますが、
4月24日発売の21.22合併号の一コマ。

simakohsaku.jpg
弘兼憲史 「会長 島耕作」 講談社


技術的なことを言えば
いくらでも突っ込めますが、
普通の人でも解ることを1つ。

ガラスハウスの天井に
ソーラーパネルが設置してあります。

わざわざ日当たりを悪くしてどーする!!(笑)


後もう1点。

次のコマで
「市販の物置ぐらいのスペースで
 気候に関係なく
 野菜が周年収穫できるとしたら
 これは高齢者に喜ばれるでしょう」
と言っています。

ネットで調べてみると
1坪くらいのガラスハウスの価格は
安いので30~40万円くらい。

これにソーラーパネル、
LED照明、
暖房装置がつくことになります。

さすがに冷房までは
考えていないでしょうが、
自動換気システムくらいは
ついてくるかもしれません。

あと、話の流れから
養液栽培を考えているようです。

断熱効果の高いペアガラスも
おまけについてくるかもしれません。

これらを入れると、
市販価格は少なくとも100万円、
下手したら200万円近くに
なるかもしれません。

誰が買うねん!!(笑)


テコット(旧 初芝)は
パナソニックがモデルになっているそうです。

でも、この斜め上の発想は、
何となくシャープのような気がします(笑)

パナソニックは
3期ぶりの黒字となりましたが、
作品中では大幅赤字のテコット、
こんな事をしていて大丈夫か(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいです。

トレード日記 ブログランキングへ

4月28日(月)

今日のジャンピングキャッチ

ハピネット
 1090円×5百買い(9:07 SBI)

2匹目のどぜうを狙ってしまいました(笑)
終値、1043円
一時は1013円まで下落、、、


持ち株、

マイクロくんはいつもの安値更新。
今日は3千円台をキープしてくれましたが、
さて、水曜日は、、、


エプソンくん
ナンピン値を下回ってしまいました。
こつこつ戻してドカンと下げる。
賽の河原ですなあ。
(終値、2975円。前日比、-86円)


前日比、-18.3万円

今日も嫌なメンクリへ行ってきます。
今日は雨が降りそうなので、
歩いて行くことにします。
あっさりでごめんなさい。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月第4週の恥ずかしいおじさん

投資資産(ライブスターを除く)
前週比、-8.1万円
前月比、-46.9万円
前年比、-188.6万円

ライブスターを含めると
今年のマイナスは200万円を超えています。

無職になって実家に帰ってからの
生活費が年180万円ほど。

たった4ヶ月、たった4ヶ月で
 1年分の生活費が溶けたのか。
 連邦のモビルスーツは化け物か!!
」(笑)

お先真っ暗です。とほほ。


金曜日のアメリカさん、
S&P500は-0.81%
ドル円は120円前半
CME日経平均は14325円
月曜日も暗いなあ(笑)


それでは今週の腐ったおじさん
14-4-25b.jpg

エプソンくんが4月7日に明けた窓を
徐々に、本当に徐々に埋めているのが
唯一の救いでしょうか。


今、優待・配当目的のライブスターで
東宝<9602>を狙っています。

今まで田舎暮らしだったので
映画の優待という発想が
ありませんでした(笑)

ただ、1つ懸念が。

ここ、2月8月が権利確定日ですが、
今年8月30日に
実写版の「ルパン三世」が公開予定です。

「ヤマト」や、「ガッチャマン」、
最近では「魔女の宅急便」など、
アニメの実写版が成功したという話は
聞いたことがないなあ(笑)


余談

昨日、某ネット通販サイトに
「Open SSLの脆弱性の対応は
 どうなっていますか?」と
問い合わせの電話を入れました。

オペレーターの対応は
「何それ?」と言った感じ。
あれれ。

問題があるなあと思いましたが、
改めてアマゾンのトップページを見ても
特に触れていませんでした。

世間の意識ってそんなもん?


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月26日(金)

今日の取引

ハピネット +52,000円(SBI)
 1,032円×5百売り(9:12)

カナレ電気 +17,800円(ライブスター)
 1,522円×2百売り(14:01)


ハピネット、朝方弱かったので
とっとと売ってしまいました。

早まりましたが(終値1042円)、
どうせおじさんのことです。
たとえ朝売らなかったとしても
後場1,000円割れの時に
投げていたと思います。

ふん、あのブドウは酸っぱいんだい(笑)


カナレ電気<5819>、
今日が決算発表。

岡三の情報では発表時間は不明でしたが、
ここは最近2時に発表しています。

いつもは上方修正が出た瞬間に上がり、
すぐに元に戻るというパターンの繰り返し。

暇な人は日足を見てください。
長い上ひげがその日です。
まさしくアルゴ取引そのものですなあ(笑)

今回もそのパターンだと思い、
(なぜか上方修正は信じて疑わなかった)
発表前、1510円でじっとしていたので、
1522円で並びました。

予想通り跳ね上がりましたが、
今回は下がりません。
終値1525円
ああ、これも早まったのか。

あの桐谷さんも
「優待銘柄は売らない」
と言ってるしなあ(笑)


デンソーのリバ取りに行こうとしましたが
寸前で止めました。
14-4-25Re.jpg

しかし、あの決算(減収、減配)で
前日比+1円まで戻すとは、、、


あと、アイフルが久しぶりに狂犬化。
これも何度も何度も
発注直前まで行きましたが、
寸前で取りやめ。

担がれなかっただけ良かったことにしましょう。
そうしましょう。

今日はいつも以上にタラレバが多いです(笑)


前日比、+7.3万円

今日はアイフルを見ているだけで疲れました(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月24日(木)

今日の取引

クルーズ +7,000円
 4460円×2百空売り(9:18) 4425円買戻し(9:21)

手数料を引けば6千円弱のプラス ^^

岡三の口座がクルーズの空売り専用に
なっています(笑)


持ち株、

長くなりますがハピネットについて

2時前までは960円前後でうろちょろ。

それまでに、
直近の最高値で、なおかつ7年来の最高値に
1円届かずが2回ありました。

うーん、利確するか、
TPP合意ならずで他が下げている中、
+30円前後と強かったので持ち越すか、
悩んでいました。

そうこうしているうちに2時前。

JFEの決算が気になって、
そちらに注目していました。

買っときゃ良かったと思いながら
持ち株を見ると
ハピネットがあららら急上昇。

売らなくて良かった ^^

その後、あっさりと1000円台に乗せ、
最高値は1042円。
(終値、1021円。前日比、+95円)

上げたら上げたで、
今度はいつ利確するかでまた思案。

利確売りが出た後も結構強かったので
持ち越しましたが
そういえば私、
いくらで売るつもりで買ったんだろう(笑)

↑ 損する奴の典型です(笑)


あと、りそなたんも
昨日に引き続き強かったです。


前日比、+1.3万円

持ち株が上昇率上位にランクインするのは
久しぶりです。

+10%以上はマイクロくん以来です。
一方、そのマイクロくんと来たら(笑)

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月23日(水)

今日のジャンピングキャッチ

サイバーダイン -20,000円
 6800円×2百買い(10:43) 6700円売り(10:49)

取引はこれ1回のみ。

こんなことなら
積木ハウスの総会に行けば良かったです(笑)


持ち株、

りそなたんが強いと思ったら
どっかのヘッジファンドが
大量に買ってくれたそうです。

ありがとうございます。
まあ、大勢に影響はありませんが(笑)
(前日比、+12円)


ハピネットが買い値近くまで
戻してくれました。
後もうちょっとだ。
(終値、926円)


大引けラスト30分で
先物主導の上げ。

つられて、武田くんが
いつの間にかプラ転していました。

積木ハウスには全く影響なし!!(笑)
(前日比、-29円)


前日比、+5.4万円

今日も昼からゲーム。
もうだるだるだー(笑)

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月22日(火)

今日の取引

SBI +3,000円
 1285円×1千空売り(9:21) 1282円買戻し(9:26)

薄利撤退した後、
1300円台まで跳ね上がりました。
これで今日の運を使い果たしてしまいました(笑)


今日も人がいないので
昼から寝室に引き上げ、ゲームしていました。
現実逃避ですなあ(笑)

2時半頃戻ってきてPCをみると、
あら、やっぱり(笑)


マイクロくんはまた安値更新。

エプソンくん、
2880円くらいあったのがマイ転。
(終値、2831円)

ハピネットもやはりダメでした。
(前日比、-30円)


前場は赤いのがいっぱいの
ライブスターの口座を見て
癒されてましたが、
引けてみればこちらも
赤いのが少なくなっていました(笑)

まあ、こちらは
JTと上場Jリートのおかげで
前日比プラスでしたが。


前日比、-13.4万円
(いつものことですが、ライブスターを除く)

しばらくつらい日が続きそうです。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月21日(月)

今日の取引

ハピネット<7552>
 930円×5百買い(9:21 SBI)

「妖怪ウォッチ」関連で買ってみたのですが、
やはり高値づかみ(笑)
今の地合いで新規買いをしているなんて、、、
買うにしても
素直にバンナムにしておけば良かったです。
(終値、915円)


ハピネットを買ってから、
確か先週、関西ローカルのニュースで
妖怪ウォッチが店頭にないというのを
やっていたのを思い出しました。

そのニュースでは、
障害者の子供がどの店に行っても
買えないという、
あざとい演出をしていました。

これについて、
高値で売りさばく転売屋や
卸(番組では問屋)が悪いと
言っていました。

さすがに「メーカーがもっと作れ」とは
言っていませんでした。
この番組のではないとはいえ、
スポンサーですから(笑)

そうか、卸が叩かれるのか、、、
って、買う前に思い出せよ(笑)
(たぶん実際に儲けているのは
 2次問屋だと思いますが)


持ち株、
マイクロくんはいつものことですが、
積木ハウスもだだ下がり。
やはり金曜日がボックスの上だったんでしょうか。

エプソンくん、
前場2900円台に乗せましたが、
損切りの決断が出来ませんでした。
プラスになるかもと
欲が出てしまいました。
あかんなあ。
(終値、2840円)


前日比、-9.0万円

今日も人がいないので、
後場はゲームしていました(笑)

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月第3週の恥ずかしいおじさん

投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 +23.9万円
前月末比、-38.9万円

とりあえず今週はプラスで終わりましたが、
今月プラスにするのは
まだまだ難しそうです。


それでは今週の恥ずかしいおじさん
14-4-18.jpg

積木ハウス、
日足で見ると、高値が切り下がりの
下降ボックス圏で動いています。
昨日辺りが、ボックスの上?

エプソンくん、
とりあえずナンピン価格の2800円よりは
上ですが、うーん。

マイクロくん、
3千円台で下値を固めて欲しいものです。
ただ、ホルダーの私が言うのも何ですが、
中長期狙いでは
3千円台はまだ恐くて買えません(笑)


今日は元気がないのでこの辺で。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月18日(金)

今日は市場に人もいないので、
早々に見切りをつけて、
映画を見に行って、酒飲んできました。

内容もないのに「拍手」してくださった方、
ありがとうございます。


で、今日の取引。

ホットリンクを4回触って、
デイトレ分は1万1千円ほどのマイナス。

最初、ちょっと取れたので、
調子に乗ったらこのざまです(笑)


前日比、+6.7万円

マイクロくんががんばってくれたようです。
エプソンくんも。


見に行った映画は「銀の匙」

原作のファンの方には
評判が悪い意見もありましたが、
個人的にはそこそこの出来でした。
原作を読んでいても、いなくても。

豚の屠殺シーンを
恐らく映像化ぎりぎりまで
表現していたことに感動しました。

私は牛や豚の屠殺現場は
見たことがありませんが、
(話には聞いたことがあります)
ブロイラーの精肉工場は見たことがありますし、
(正に、工業的に屠殺しています)
私自身、鶏をつぶしたことはあります。

まあ、映画の冒頭、鶏をつぶすシーンで
普通の包丁を使っていましたが、
実際には鉈(なた)のようなものでやった方が
やりやすいとは思いますが、
これは映画上の演出と言うことで。

ただ、これも映画上の演出とは
重々解っていますが、
主人公たちが手で草取りをしているところは、
さすがに違和感を覚えました。

農高生なら刈り払い機ぐらい使えるだろ!!(笑)

ちなみに私は原作の大ファンで、
いつか、原作について書いてみたいと思っています。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

4月17日(木)

今日のデイトレ

ガンホー +24,000円
 616円×2千買い(9:26) 628円売り(9:27)

今さらかなあ、と思いながら買ってみました。
でも、ストップ高に行く前に
逃げてしまったチキンです(笑)


持ち株、

「昨日のマイクロくんに引き続き、
 エプソンくんが全戻しです。
 下げが止まりません!」

何ですって!!
 葛城ミサトさん風です(笑)

よせばいいのに、
つい、怒りにまかせてナンピンしてしまいました。

エプソン 2800円×5百買い(12:31 SBI)

終値は2812円で、ナンピン価格より上ですが、
「またやっちゃった」感がプンプンです。


昨日、持ち越さなかったスクエニが
GUしています。

昨日、ブログを書いた後、
「ソニーがスクエニ株を売却」の
ニュースを見て、
「持ち越さなくて良かった」と
安堵しましたが、
今日になってみると大幅高。
何で?


前日比、+0.3万円

後場の日本通信に飛びつかなかっただけ
良しとしましょう。
松井のツールが使いにくくて助かりました(笑)
手間取っている間にピークアウトして
高値づかみせずに済みました。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ