fc2ブログ

12月30日(火) 大納会

今日のみごとにふるい落とされた取引

アールビバン -6,100円
 656円×2百買い(9:15)  585円損切り(9:24)
 625円×2百買い(10:25) 661円利確(10:28)
 643円×3百買い(12:32) 646円利確(12:33)

マーベラス +4,000円
 1639円×1千空売り(10:10) 1635円利確(10:11)

FFRI -24,000円
 5900円×2百買い(13:23) 5780円損切り(13:26)

ブロードメディア +10,000円
 282円×5千空売り(13:44) 280円利確(13:26)

OTS +9,000円
 603円×3千空売り(14:16) 600円利確(14:17)


アールビバン、
寄ってからすぐに買っちゃいました。
遊びで200株だけと思ってましたが、
えらい目に遭ってしまいました(笑)

すなおにガーラにしておけば良かったです。
恐くて買えなかったでしょうが(笑)
まあ、半分取り返しただけ、良かったことにしておきます。


FFRIも見事にふるい落とされました。
ストップ高行きましたか。
そーですか。


デイトレ分は1万1千円ほどのマイナス
しょぼん。


えらい雰囲気の悪い大納会でした。
持ち株も住友ゴムとマイクロくん以外は
さっぱりでした。


前日比、-10.4万円


さんざんな1年は、さんざんな大納会で終わりました(笑)

さて、今年のブログ更新もこれで終了です(たぶん)
新年は2日か3日に
「2014年の恥ずかしいおじさん」を書くつもりです。

それではこれから、
一人淋しく居酒屋に行って忘年会してきます。
やけ酒だあ、やけ酒だあ(笑)


それではみなさま、良いお年を。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト



12月29日(月)

今日の取引

東京電力 +25,000円
 494円×5千空売り(9:09)  492円利確(9:10)
 510円×5千空売り(9:43)  508円利確(9:44)
 504円×5千空売り(13:10) 503円利確(13:14)

ブロードメディア +20,000円
 288円×5千空売り(10:38) 286円利確(10:42)
 287円×1万空売り( - ) 286円利確(14:44)

OTS +3,000円
 660円×3千買い(10:57) 661円利確(10:58)

富士フイルム +800円
 3798円×2百買い(11:14) 3802円利確(11:15)

アサヒ +66,000円
 3818円×1百売り(9:21 ライブスター)


東電の1回目、
ブロメの2回目、
オンコのジャンピンキャッチと
終わってみれば冷や汗ものの取引でした。

特にブロメの2回目は
2時24分に284円で空売って、担がれ、
2時42分に290円でナンピンしたので
助かって良かったです。

利確後に急落したので
「またか」と思いましたが、
すぐにリバウンドして、
一時は310円の高値まで飛びました。
丸焼けになるところでした。
本当に助かって良かったあ。


富士フイルム、
しょぼいプラスですが、
これでいい気になって
お昼にビールを飲んでしまいました(笑)


手数料を引くと
デイトレ分は4万4千円ほどのプラス ^^
やれやれです。


ライブスターで持っているアサヒも
今日のまあまあ高いところで売れました。
特性ビールと配当、ごちそうさまです。
よし、これで1月権利の鳥貴族が買える!!(笑)


持ち株、

日経が久しぶりの急降下で
朝方プラスだったのも軒並み急降下(涙)
ある程度は戻してくれましたが、、、

そんな中、なぜかソディックくんが強かったです。
3桁まで下げて、
「またかあ」と思ったら
終値は+8円の1013円です。

ああ、あとイオンも強かったですが、
君はどうでもいいや(笑)


前日比、-0.6万円

この程度で済んで感謝です。
12月権利の銘柄は酷いことになっていますが(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

今年読んだ本

年末だし、今年読んだ本のまとめなど。
今週の恥ずかしいおじさんだけを読みたい方は
すっ飛ばしてください。


家のない少年たち
   鈴木大介、太田出版
最貧困女子
   鈴木大介、幻冬舎新書

講談社「モーニング」に連載中の
「ギャングース」の影響で、
ストーリー共同制作の鈴木大介さんの
日本の底辺ものが心に残っています。

うーん、
おじさんもビンボーだったけど、
周りもみんなビンボーだったので気になりませんでしたが、
今の底辺の人は構造的に難しいなと
考えさせられました。


日本の風俗嬢
   中村淳彦、新潮新書

これも底辺がらみ。
本文で女子大性風俗嬢が
風俗で働いている女子大生の割合について
「(地方出身者の)それなりに可愛い女の子に限定すれば
 三人に一人くらいかもしれない」と語っています。

これはちょっとショックでした。
地方が疲弊しているのは知っていましたが、
これほどとはという感じです。


死なないやつら
  長沼毅 講談社ブルーバックス

軽い気持ちで買ったのですが、なかなか良かったです。
特に、生命について、
「エントロピーの増大を加速するための」
存在かもしれないとの指摘はなるほどと思いました。
すなわち、生命の存在は宇宙の終わりである、
熱的平行死(エントロピーが極大になる状態)を
早めるための存在というのは深いなあ。


で、これを読んだ直後に買った本が
資本主義の終焉と歴史の危機
  水野和夫 集英社新書

内容を一言で言うと、
「途上国と先進国の格差が経済成長をもたらす」
言い換えれば
「辺境が無くなれば経済成長は止まる」ということです。

これって、正に経済における熱的平行死です。
(著者にこの物理学的概念があるかどうかは解りません)

まあ、現在の物理学でも
熱的平行死が起こるかどうかは
議論が分かれているみたいですが。

「死なないやつら」の直後にこれを読んだので、
シンクロニシティ(意味のある偶然)を感じます。


で、シンクロニシティを極めつけに感じたのがこの本。
「超常現象」を本気で科学する
  石川幹人 新潮新書

タイトルそのままの内容で、今年の一押しです。
シンクロニシティについても触れてあります。
これも「資本主義の終焉と……」から
余り時間をおかないで読んだと思います。
正にシンクロニシティです。

ただ、この本で私が肝に銘じないと行けないのは
「運」の流れを否定するところの、以下の記述です。

「ちなみに当時、私がパチンコで稼いでいた金額を「労働時間」で割り算したところ、結局、ほかのアルバイトで得られる金額をだいぶ下回るのです。」

はい。その通りです(笑)
株なんてやっているより
道路工事で棒を振っている方が稼げるもんなあ。
どうせ人生を棒に振ってるんだし(笑)


こうして見ると新書ばっかり読んでました。
小説は余り印象に残っていません。

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月第4週の恥ずかしいおじさん

投資資産(ライブスターを除く)
前週比、  -8.5万円
月初来、 -63.3万円
年初来、-255.0万円
確定益、  +1.2万円

金曜日にマイクロくんとソディックくんが戻したものの、
前週比はマイナス。
まあ、権利落ち分だと思おう。
そうしよう。
 ↑↑根拠のないポジティブ(笑)

今年の確定損益がやっとプラスになりました。
このままプラスで1年を終えればいいのですが、、、
 ↑↑根拠のあるネガティブ(笑)


それでは今週の恥ずかしいおじさん
14-12-26.jpg

また真っ青に逆戻り。
トレンディなマイクロくんは配当込みだとプラスですが、、、


えーと、暇なんで
今年読んだ本のまとめを書こうと思ったのですが、
長くなりそうなので、稿を改めます。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月26日(金)


みなさま

新年度、あけましておめでとうございます


♪暦の上ではディクセンバ~
   ↑↑ 古くてすみません

とはいえ、
芸能界の次に新年が早く来るこの業界、
2015年度がみなさまにとって、
良い年でありますように。


そんな新年度最初の取引

ブロードメディア +38,400円
 245円×4千2百空売り(10:10) 243円利確(10:10)
 247円×5千空売り(10:14)   245円利確(10:14)
 257円×5千空売り(10:20)   255円利確(10:21)
 264円×5千買い(10:31)    266円利確(10:31)

東京電力 -10,000円
 477円×5千空売り(10:52) 476円利確(11:05)
 481円×5千空売り(13:26) 484円損切り(14:01)

ラクオリア創薬
 435円×2百買い(13:46 ライブスター)


ブロメ、
空売りは一歩間違うと
アホほど踏み上げられるところでした。
運だけですなあ。


東電の2回目、
何となく入ったら、案の定です(笑)


ラクオリア創薬、
持ち越しは絶対しないと決めたバイオ株を、
ちょっと材料が出たとは言え、
しかもずっと下げ基調のバイオ株を
持ち越す気満々で買ってしまいましたあ!!
終値はやっぱりの432円(笑)

配当・優待用のライブスターで買ったのは
買ってしばらく気絶するためです(笑)
まあ、たった200株だしね。


手数料を引くと
デイトレ分は2万4千円のプラス ^^

一見、さい先がいいように見えますが、
松井の口座は同値撤退、金利負けです(笑)
あかん、最近松井で勝てません。


持ち株、

ソディックくんが祝4桁回復 ^^
前日比、+89円です。
わーい、わーい。
どうせ引け値は3桁に戻ると思ったら
戻りませんでした。
よしよし。

マイクロくんも250円高と大幅プラスです。
底を打ったのかなあ。
そうであって欲しいなあ。

ソディックくんは東2値上がり率13位!!
マイクロくんはJQ値上がり率24位!!

その分、トレンドマイクロは
225銘柄中、値下がり率堂々の第1位です(笑)
まあ、権利落ちだから仕方がありません。


前日比、+12.9万円

JT、トレンドマイクロ、住友ゴムの権利落ち分が
9万円ちょっとなので、
(実際はこの3つで15.3万円下げました)
大健闘です。
めでたし、めでたし。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月25日(木) くりすます

今日の取引

U-NEXT -17,000円
 8630円×1百買い(9:16) 8460円損切り(9:17)

ブロードメディア +15,000円
 218円×5千買い(9:32)   217円損切り(9:36)
 217円×5千空売り(9:36)  214円利確(9:40)
 214円×5千買い(9:39)   215円利確(9:40)
 221円×5千買い(9:48)   219円損切り(9:55)
 221円×1万空売り( - )  220円利確(10:43)

FFRI +2,000円
 5120円×2百買い(9:39) 5130円利確(9:46)

OTS -5,000円
 515円×3千買い(11:03) 519円利確(11:05)
 524円×3千買い(12:51) 524円同値撤退(12:54)
 519円×3千買い(13:05) 523円利確(13:06)
 544円×3千買い(13:47) 545円利確(13:49)
 541円×3千買い(13:56) 537円損切り(14:03)
 546円×3千買い(14:13) 540円損切り(14:26)


U-NEXT、
ストップ高張り付きですか。
そーですか。


ブロメもストップ高張り付きでした。
その割には買いで負けて、空売りで勝っています。
まるで奇跡のようです。
ああそうか、
今日はクリスマスだ(笑)


オンコ、
最後、欲をかかなければ良かったです(涙)


手数料を引くと、
デイトレ分は8千円ほどのマイナス。
こちらには奇跡が届きませんでした(笑)


持ち株、

住友ゴミ、
オンコにかまけているうちに含み損になっていました(笑)
あーあ。
結局権利を取ってしまいました。


マイクロくんはまだまだ底が見えません。

ソディックくんも朝のうちは良かったのですが、、、


前日比、-8.6万円


引きこもりをやっていると
クリスマスも何も関係ありません。
昨日の夕食は湯豆腐でした(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月24日(水) くりすますいぶ

今日の「途中で止めておけば良かった」取引

石塚硝子 +70,000円
 313円×5千空売り(9:17)  311円利確(9:18)
 321円×1万空売り( - )  319円利確(9:39)
 324円×5千空売り(9:48)  322円利確(9:51)
 334円×5千空売り(10:02) 332円利確(10:03)
 308円×5千空売り(10:21) 306円利確(10:22)
 309円×5千空売り(10:29) 307円利確(10:34)

ここで止めておけば良かったんですが、、、

マーベラス -36,400円
 1691円×5百買い(10:42)  1677円損切り(10:47)
 1725円×5百買い(12:37)  1720円損切り(12:40)
 1705円×5百買い(12:46)  1708円利確(12:49)
 1693円×1千空売り(13:01) 1708円損切り(13:07)
 1715円×5百買い(13:22)  1709円損切り(13:25)
 1709円×1千空売り(13:27) 1706円利確(13:30)
 1703円×1千買い(13:40)  1689.6円損切り(13:41)


メディネット -60,000円
 293円×5千買い(11:02) 291円損切り(11:13)
 285円×5千買い(11:16) 275円損切り(11:19)


東京電力 +10,000円
 470円×5千空売り(13:47) 469円利確(14:22)
 470円×5千空売り(13:53) 469円利確(14:05)


石塚硝子でいっぱい取ったので、
止めておけば良かったんですが、
つい松井の口座でも利益を出そうとしたのが
災いの元でした(笑)

マーベラスに7千円取られたあと、
メディネットでボコボコ。

この時点でトントン。

その後、取り返そうとムキなってしまいました。
ムキになったらあきまへんなあ。
反省。


最後のCR東電、
最初、岡三で空売りを入れたのですが、
松井の1日信用でも空売りできることを思い出し、
 ↑↑あほです(笑)
松井でも空売りを入れました。
なので、ちょっと時間がテレコになっています。


手数料を入れると
デイトレ分は3万円ほどのマイナス。
しょぼん。

ほんと、最後に石塚硝子を利確したあと、
もう止めようと思って一時、席を離れたのですが、、、


持ち株

マイクロくんがさっぱり。

JTも一時ひどく下げましたが、
こちらは前日比-5.5円まで戻してくれました。


前日比、-5.4万円


昨日、PCのモニターが届いたので、
さっそく使っています。
大きくて見やすいし、
ブルーライトを軽減する
「ブルーリダクション」を使えば
目にも優しそうです。

1日モニターとにらめっこしている
専業さんにはお勧めです。

ただ、ブルーリダクションモードでは、
当然ですが、青い光が少なくなるので
画面が黄色っぽくなります。
まるで夕方の景色みたいに。

ああ、夕方か。
このまま夜になっていくのか。
おじさんの夜明けはかなり遠そうです(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月22日(月)

今日の取引(いっぱいですみません)

日立造船 +22,000円
 705円×2千買い (9:06)  714円利確( - )
 737円×2千空売り(11:06) 733円利確(11:07)
 740円×2千空売り(11:13) 755円損切り(11:18)
 768円×2千買い (11:20)  775円利確(11:21)
 753円×2千空売り(13:28) 751円利確(13:35)
 742円×2千空売り(13:37) 738円利確(13:38)


クラウドワークス +200円
 1605円×1百買い(10:55) 1607円利確(10:56)


石塚硝子 +95,000円
 242円×1万空売り( - ) 241円利確(10:11)
 245円×5千空売り(10:22) 243円利確(10:23)
 239円×5千空売り(10:38) 236円利確(10:46)
 247円×5千空売り(12:30) 244円利確(12:31)
 257円×5千空売り(13:14) 255円利確(13:16)
 256円×5千空売り(13:21) 254円利確(13:22)
 252円×1万空売り( - ) 250円利確(14:02)
 258円×1万空売り( - ) 256円利確(14:14)
 264円×1万空売り( - ) 265.5円損切り( - )


OTS -27,000円
 488円×2千買い(12:42) 485円損切り(12:45)
 492円×2千買い(12:47) 497円利確(12:48)
 500円×2千買い(12:50) 488円損切り(12:57)
 492円×2千買い(13:02) 493円利確(13:13)


住友ゴム
 1848円×1千買い(13:01 SBI)


日立造船、
朝のニュースを見て買いました。
寄り成り買いは久しぶりです。

持ち越す気で、SBIで買ったのですが、
垂れてきたので撤退。
その後、おなじくSBIで698円で並びましたが、
何となく注文を取り消しました。
その後は一時S高の775円。


石塚硝子、
買い時間が( - )になっているのはナンピンです。
売りのナンピンをしないと言う誓いは
金曜日以降、あっさりと砕けました(笑)
まあ、成功したので良かったですが。

ただ、最後の取引、
ナンピンしたものの、思うように垂れず。
263円で並んでいたら、
9千株約定した直後に
ストップ高まで飛んでいきました。
約定していなかったら
とんでもなく担がれていました。
ガクガクブルブル。
助かって良かったです。
はあ。


手数料を引くと
デイトレ分は7万6千円ほどのプラス ^^
ただ、松井の口座は今日も赤字です(笑)


住友ゴム、
また買っちゃいました(笑)
最初は1844円で並んでいたのですが、
1848円に並び替えました。
終値は1843円。
やっぱり(笑)


持ち株、

マイクロくん、
ほのかな望みも空しく、-280円の大幅安(涙)
おまけにソディックくんも-41円の大幅安。
武田くんは堅調でしたが。


前日比、-7.6万円


今年大幅赤字なのに、
PCのモニターを買っちゃいました。
いいのか(笑)

買ったのはIOデータの27インチので
2万8千円ちょい。
フリッカーレスで、ブルーライト軽減モデルです。
IIYAMAのが欲しかったのですが
4万円はちょっと、、、

老眼なので、
前から27インチのモニターが欲しかったのですが、
思い切って買いました。

だって、最近やたらに目が疲れて、
3時ぐらいから涙があふれてくるんだもん。
別に損したから泣いているのではないよ。
、、、たぶん(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月第3週の恥ずかしいおじさん

投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 +15.7万円
月初来、 -54.9万円
年初来、-246.7万円(配当を除く)
確定損、  -1.8万円(配当を除く)

11営業日連続マイナスの悪夢がやっと去り、
週間でなんとかプラスです。
一時は今月だけで-100万円超だったので、
ほんとにやれやれです。
はあ。


それでは今週の恥ずかしいおじさん
14-12-19.jpg

JT、
そうか、水曜日の暴落の時にナンピンしてたら
トントンになっていたのか。


トレンディなマイクロくん(笑)
まあまあなプラスになってます。
いつもなら利確するレベルですが、
もうすぐ権利日ですし、
住友ゴムを売っぱらったのを後悔してますし、
うーん。


トレンディでない方のマイクロくん、
金曜日に壮絶な行って来いをして、
お先真っ暗ですが、
余り当てにならない朗報が1つ。

【朗報】マイクロニクス、ダイヤモンドザイが弱気診断

ザイの最新号の記事
「人気株500激辛診断」で「弱気」に格付けされてます。
前々回だったと思いますが、
強気診断したら急落したので、
たぶん朗報です(笑)

ちなみに同記事の
「儲かる株」の見つけ方で
エナリスが上昇余力第2位になってます(笑)

個別の銘柄診断では
「会計処理に疑義」と書いているのですが、
編集が間に合わなかったのか、
間に合わなかったんだろうなあ。


そのザイ、
年間購読料を払ってないので
(さすがに飽きた)
今月号から届かないと思ってたのが届きました。
また請求書が来るのかな。
たぶん来るんだろうなあ(笑)


お詫びと訂正

金曜日の記事に
1コペイカが日本円にして2円ほどと書きましたが
正しくは0.02円ほどです。
また、かかなくてもいい恥をかいてしまった(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月19日(金)

今日の取引

伊藤忠 -2,500円
 1241円×1千空売り(9:00) 1243.5円損切り(9:10)

スクエニ +2,500円
 2470円×5百買い(9:49) 2475円利確(9:55)

マーベラス +11,000円
 1871円×1千買い(10:25)  1877円利確(10:26)
 1877円×1千空売り(10:32) 1872円利確(10:34)

石塚硝子 +25,000円
 273円×5千空売り(10:42) 280円損切り(10:43)
 277円×5千空売り(10:46) 275円利確(10:48)
 267円×5千空売り(10:54) 263円利確(10:55)
 266円×5千空売り(11:01) 264円利確(11:14)
 245円×5千空売り(11:28) 243円利確(11:28)
 239円×5千空売り(12:48) 我慢できずにナンピン
 237円×5千空売り(13:21) 232円利確(13:39)

OTS +12,000円
 492円×1千買い(14:09) 484円損切り(14:15)
 501円×2千買い(14:21) 511円利確(14:22)


伊藤忠は前に書いた
「CRB指数が大幅下降で
 なおかつ商社の気配がいい時は寄り天」で
空売りしてみました。
CRBは2ポイントちょいの下げだし、
地合いもいいのでどうかなあと思ったら、
やっぱりダメでした。


石塚硝子の最後の取引、
空売りのナンピンはしないと決めていましたが、
ずっと担がれて、イヤになったので、
ついやってしまいました。
助かって良かったです。


オンコはねえ、
恐いからねえ(笑)
ロットは小さめにしました。


手数料を引くと
デイトレ分は4万円弱のプラス ^^


さて、持ち株。

マイクロくん。
総会が始まる10時直前に
大きく崩れたのは笑いました。
ただ、その笑いは
その後の笑いの序章に過ぎなかったのです(笑)

ちょっと目を外している間にS高張り付き!
何でも、総会で社長が
バテナイスの商品化について話したそうです。

で、
後場は目をはずいているうちに寄っていました。
その後はどんどん下がって、
終値は+110円。

さすがマイクロくん(笑)
こういうのは前もあったなあ。

もはや、マイクロ「山」を通り越して、
ギアナ高地だ(笑)


ソディックくんも山を築きましたが、
マイクロくんと比べたら、天保山です(笑)


まあ、とりあえずみんなプラスで引けてくれました。

前日比、+24.7万円


昨日、マイクロくんの総会にサプライズはないと断言し、
1コペイカ賭けていたので、
相当分を近所のコンビニの募金箱に入れてきます。
1ルーブル=100コペイカ
日本円で2円ほど(笑)

<追記> 14/12/20
1ルーブルは今2円ほどなので、
1コペイカは0.02円ほどです。
あほです(笑)

ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月18日(木)

今日の取引

マーベラス +56,000円
 1890円×1千買い(9:09)   1908円利確(9:12)
 1866円×1千買い(9:50)   1873円利確(9:53)
 2020円×1千空売り(10:06) 2008円利確(10:08)
 2057円×1千買い(10:34)  2071円利確(10:34)
 2072円×1千空売り(10:54) 2066円利確(10:55)
 2099円×1千空売り(11:18) 2109円損切り(11:19)

      <中入り(笑)>

 2117円×1千空売り(12:54) 2112円利確(12:57)
 2062円×1千空売り(13:17) 2058円利確((13:18)


住友ゴム +78,000円
 1833円×2千売り(13:45)



マーベラス、往復で取れました。
良かった、良かった。

今日のマーベラスの3分足です。
maevelous141218.jpg

2回目の買いを「あと7分持っていたら」とか、
最後の売りを「もうちょっと握りしめてたら」とかは
心の底から、全く、これっぽっちも
思っていません(笑)


手数料を引くと
デイトレ分は4万7千円ほどのプラス ^^
デイでこれだけ取ったのは久しぶりです(遠い目)


住友ゴム、
握りしめようとも思いましたが、、
日足チャートがガチャガチャなので逃げました。
配当取りにまた買うかもしれません。


持ち株、

わーい、わーい、みんな上げたあ!!
今日こそホントにみんな上げたあ!!

あ、ライブスターの
角川ちゃんとゲロが下げていますが、
まあいいや。君たちは(笑)


JTは+168円と5%以上も上げました。
昨日のおじさんのポジショントークが効いたのか?
みんな、発泡ポンジュースが飲みたいのか?
んな訳ない(笑)


マイクロくんも久しぶりに大幅騰げ。
たぶん明日の株主総会期待で
上げていると思いますが、
サプライズは絶対にありません。
1コペイカ賭けてもいい(笑)


前日比、+56.9万円

よし、
こんな日があと2回あると今月は黒字だ!
こんな日があと7回あると今年度は黒字だ!!
今年度の残り営業日はあと4日です(笑)


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ

12月17日(水)

今日の一部「以下略」な取引

JIA -24,000円
 10600円×1百買い(9:26) 10360円損切り(9:29)

マーベラス +14,000円
 1880円×1千空売り(9:46) 1877円利確(9:50)
 1895円×1千空売り(9:53) 1920円損切り(9:57)
   以下略 都合12回の取引

ガンホー +3,000円
 479円×3千空売り(11:05) 478円利確(11:22)


JIA、久しぶりに見事なジャンピングキャッチ。
今日の高値は10,610円。
しくしく。


マーベラス、
2回目ので2万5千円担がれました。
あとは何度も数ティック抜きを繰り返して、
なんとかプラスに持って行けました。

それにしても、岡三の手数料は痛いです。
今日だけで1万円ちょい。
松井の一日信用でも
マーベラスを空売りできるように
なって欲しいものですが、
当分は無理でしょうねえ。


手数料を入れると、
デイトレ分は1万8千ほどのマイナス。
しょぼん。


持ち株、

みんな上げてくれました。
ソディックくんもマイクロくんも
崩れずに上げてくれました。

みんな、良くやった。
おじさんが褒めてあげよう。
ただ1つの銘柄を除いては。

はい。

【悲報】JTがゲロ下げ

朝は特売りで10分近く寄りつかず(涙)
寄ってから、ちょっと上げましたが、
すぐにリバ終了(号泣)

ロシアが悪いのですか。
ルーブル安ですか。
そーですか。

GSによると、
ルーブルが1%下げると
30億の損失だそうです。
がくがくぶるぶる。


よし、
こんな時にはポジショントークをして盛り上げよう。

前に何度か書いた、
JTの優待でもらえる発泡ポンジュース。
日曜日に届いた優待にやっぱり入っていました。

これです。

PON2.jpg

おいしいよ-。
売っているのを見たこと無いよ-。
珍しいよー。
今年から決算期が変わって、
12月権利でもらえるよ-。
(たぶん)

前にも書いたように、
ポンジュースを炭酸で割ったら
簡単に再現できる味です。

ああ、ポジショントークになっていない(笑)


前日比、+5.3万円

「久しぶりにプラスだ。うれしいな。」
と、書きたいところですが、
ライブスターでもJTを持っていまして、
おまけにアサヒも39円も下げていて、
ライブスターを込みで計算すると
前日比、ほぼとんとん。
しょぼん。


ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら。

トレード日記 ブログランキングへ