4月第5週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 -54.4万円
月初来、 -28.8万円
年初来、-108.6万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-55.8万円(前週比、-11.8万円)
昨日のマイナスが大きく響いて、
今月もマイナス確定。
年初来のマイナスも、また3桁に。
今年はまだ8ヶ月もあると言うべきか、
もう8ヶ月しかないと言うべきか、、、
昨日書いた使途不明金は
3月分の生活費を計上していなかったためでした。
今月の生活費は配当でしのぎました。
確定損の内、9.5万円はWインバースの損切りです。
日銀後まで持ち越したら逃げれたのですが、
そんな度胸はどこを見渡してもありませんでした。
それでは今週の恥ずかしいおじさん

昨日引け後に
来期税引き前利益の大幅減と
自社株買いを発表した
エプソンくんと
コンセンサスより悪い数字を出した
ソニーちゃん。
どちらもPTSではちょい下げ程度で
収まってくれてます。
ただ、夕べのアメリカさんが、、、なので
期待も、、、です。
そして、こんな時にポジションを増やしている
おじさんの心のも、、、です(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>


前週比、 -54.4万円
月初来、 -28.8万円
年初来、-108.6万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-55.8万円(前週比、-11.8万円)
昨日のマイナスが大きく響いて、
今月もマイナス確定。
年初来のマイナスも、また3桁に。
今年はまだ8ヶ月もあると言うべきか、
もう8ヶ月しかないと言うべきか、、、
昨日書いた使途不明金は
3月分の生活費を計上していなかったためでした。
今月の生活費は配当でしのぎました。
確定損の内、9.5万円はWインバースの損切りです。
日銀後まで持ち越したら逃げれたのですが、
そんな度胸はどこを見渡してもありませんでした。
それでは今週の恥ずかしいおじさん

昨日引け後に
来期税引き前利益の大幅減と
自社株買いを発表した
エプソンくんと
コンセンサスより悪い数字を出した
ソニーちゃん。
どちらもPTSではちょい下げ程度で
収まってくれてます。
ただ、夕べのアメリカさんが、、、なので
期待も、、、です。
そして、こんな時にポジションを増やしている
おじさんの心のも、、、です(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>

スポンサーサイト
4月28日(木)
今日の取引
壱番屋 +10,000円
6930円×2百売り(9:02 SBI)
ブランジスタ -46,000円
5990円×2百買い(10:12) 5760円損切り(10:19)
日経レバ +4,000円
11390円×2百買い(12:41) 11410円利確(12:47)
ソニー
2768円×5百買い(12:37 SBI)
ブランジスタ、痛恨の逃げ遅れ涙目。
イタイヨ、イタイヨ。
しかし、そんなことがかすんでしまうほどの
日銀現状維持ショック。
いつもなら日銀など気にせずにお昼寝するところですが、
珍しく気になって
お昼寝しないで12時過ぎにはPCの前にいると、
珍しいものを見てしまいました。
ああ、円が、先物が、、、
もし、現状維持なら
下げきったところで
日経レバとソニーを買うつもりでした。
一応予定通りにしたのですが、
日経レバは入るのが早すぎたので
びびって微益撤退。
ソニーちゃんも
一時3万円の含み益がありましたが
ああ、どんどんしぼんでし行きました。
ただ、今日が決算発表だったので
一縷の望みをかけて持ち越し。
で、その決算は
コンセンサスより悪いです。
しくしく。しくしく。
持ち株、
当然みんなダメでしたが、
りそなたん以外は指数よりはましでした。
引け後にエプソンくんが決算発表。
内容はほぼコンセンサス通りでしたが、
700万株、100億円を上限に自社株買い。
わーい、わーい、だ。
でも、来期の税引き前利益予想は
マイナス24.6%。
これ、どっちが強いのでしょうかねえ。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-37.2万円
月末調整をすると10万円の使途不明金(笑)が
あったので実質的には-27万円ほどですが、
いずれにしても痛いです。
4月も嫌な感じで終わってしまいましたねえ。
連休明けが気になるところですが、
それ以前に、
お昼寝してないのでとても眠いです(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
壱番屋 +10,000円
6930円×2百売り(9:02 SBI)
ブランジスタ -46,000円
5990円×2百買い(10:12) 5760円損切り(10:19)
日経レバ +4,000円
11390円×2百買い(12:41) 11410円利確(12:47)
ソニー
2768円×5百買い(12:37 SBI)
ブランジスタ、痛恨の逃げ遅れ涙目。
イタイヨ、イタイヨ。
しかし、そんなことがかすんでしまうほどの
日銀現状維持ショック。
いつもなら日銀など気にせずにお昼寝するところですが、
珍しく気になって
お昼寝しないで12時過ぎにはPCの前にいると、
珍しいものを見てしまいました。
ああ、円が、先物が、、、
もし、現状維持なら
下げきったところで
日経レバとソニーを買うつもりでした。
一応予定通りにしたのですが、
日経レバは入るのが早すぎたので
びびって微益撤退。
ソニーちゃんも
一時3万円の含み益がありましたが
ああ、どんどんしぼんでし行きました。
ただ、今日が決算発表だったので
一縷の望みをかけて持ち越し。
で、その決算は
コンセンサスより悪いです。
しくしく。しくしく。
持ち株、
当然みんなダメでしたが、
りそなたん以外は指数よりはましでした。
引け後にエプソンくんが決算発表。
内容はほぼコンセンサス通りでしたが、
700万株、100億円を上限に自社株買い。
わーい、わーい、だ。
でも、来期の税引き前利益予想は
マイナス24.6%。
これ、どっちが強いのでしょうかねえ。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-37.2万円
月末調整をすると10万円の使途不明金(笑)が
あったので実質的には-27万円ほどですが、
いずれにしても痛いです。
4月も嫌な感じで終わってしまいましたねえ。
連休明けが気になるところですが、
それ以前に、
お昼寝してないのでとても眠いです(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月27日(水)
今日の取引
ソニー -6,000円
2831円×5百買い (10:03) 2817円損切り(10:15)
2823円×5百空売り(10:21) 2821円利確 (10:31)
ブランジスタ +14,000円
5560円×2百買い(10:50) 5630円利確(10:51)
壱番屋
6880円×2百買い(15:00 SBI)
久しぶりにソニーちゃん触って失敗涙目。
まあ、それはさておき。
壱番屋をなぜ買ったのかは秘密です。
壱番屋をなぜ買ったのかは内緒です。
壱番屋をなぜ買ったのかは口が裂けても言えません。
ええ、言えませんとも。
今日が4月権利の確定日の勘違いしたことも、
ここが4月権利と勘違いしたことも(笑)
近くに壱番屋がある訳じゃないし、
明日とっとと投げます。
あかん、
最近本当にボケがひどい(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんは+3円とようやく反転してくれましたが、
他がさっぱり。
特にエプソンくん。
引け値は-41円でしたが、
一時100円近く下げていました。
なんで? なんで?
ここはアップルの主要サプライヤーでは無くなったし(涙)
キヤノンに連れ安したんでしょうか。
それならいいのですが、
明日の決算が漏れてたらやだなあ。
ライブスターで持っている文教堂が
昨日今日と続けて4%以上も上げています。
たまに無意味に上げるとこですが、
今回も理由はわかりません。
まあ、おかげでほんのりと赤くなって
めでたし、めでたしです。
ほんの200円ほどですが(笑)
ここの優待、
半年ごとに割引カードをくれるのですが
期限は半年だと思っていました。
この間、優待が届いたのを見たら
期限は1年でした。
まあ、ありがたいから
古い方のカードは母にあげましたが、
文教堂さん、ちゃんと考えてる?(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-13.4万円
おじさんの体調を心配してくださる
コメントを複数いただいています。
本当にありがとうございます。
最近は少しだけましになっていますし、
やはり心因性のものだと思います。
言われるようにパニック発作かもしれません。
ちなみにパニック発作とは
持ち株が垂直落下して、
パニックになって底値で狼狽売りをする
という症状ではありません(笑)
こっちの方が心臓に悪い(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
ソニー -6,000円
2831円×5百買い (10:03) 2817円損切り(10:15)
2823円×5百空売り(10:21) 2821円利確 (10:31)
ブランジスタ +14,000円
5560円×2百買い(10:50) 5630円利確(10:51)
壱番屋
6880円×2百買い(15:00 SBI)
久しぶりにソニーちゃん触って失敗涙目。
まあ、それはさておき。
壱番屋をなぜ買ったのかは秘密です。
壱番屋をなぜ買ったのかは内緒です。
壱番屋をなぜ買ったのかは口が裂けても言えません。
ええ、言えませんとも。
今日が4月権利の確定日の勘違いしたことも、
ここが4月権利と勘違いしたことも(笑)
近くに壱番屋がある訳じゃないし、
明日とっとと投げます。
あかん、
最近本当にボケがひどい(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんは+3円とようやく反転してくれましたが、
他がさっぱり。
特にエプソンくん。
引け値は-41円でしたが、
一時100円近く下げていました。
なんで? なんで?
ここはアップルの主要サプライヤーでは無くなったし(涙)
キヤノンに連れ安したんでしょうか。
それならいいのですが、
明日の決算が漏れてたらやだなあ。
ライブスターで持っている文教堂が
昨日今日と続けて4%以上も上げています。
たまに無意味に上げるとこですが、
今回も理由はわかりません。
まあ、おかげでほんのりと赤くなって
めでたし、めでたしです。
ほんの200円ほどですが(笑)
ここの優待、
半年ごとに割引カードをくれるのですが
期限は半年だと思っていました。
この間、優待が届いたのを見たら
期限は1年でした。
まあ、ありがたいから
古い方のカードは母にあげましたが、
文教堂さん、ちゃんと考えてる?(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-13.4万円
おじさんの体調を心配してくださる
コメントを複数いただいています。
本当にありがとうございます。
最近は少しだけましになっていますし、
やはり心因性のものだと思います。
言われるようにパニック発作かもしれません。
ちなみにパニック発作とは
持ち株が垂直落下して、
パニックになって底値で狼狽売りをする
という症状ではありません(笑)
こっちの方が心臓に悪い(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月25日(火)
今日のお詫び
本日10時22分頃、
おじさんがWインバースを損切りしたのを悲観して、
その約30分後、
日経平均が大幅に下がりだし、
一時前日比239円安を付けました。
その後は戻して終値は86円安となりましたが、
関係者各位にご迷惑、ご心配をかけたことを
深くお詫びいたします。
なお、このことに対する損害は
一切関知しません(笑)
と言うわけで、
日経Wインバース -95,000円
2782円×5百売り(10:22 SBI)
何となく日経強いなと思って損切りました。
その後は今日も何したらいいか解らん状態で
何もしないというか、出来ませんでした。
持ち株、
エプソンくんが+7円と逆行高しましたが、
他はダメ。
浅沼ちゃんが超えたらあかんラインを
易々と突破して10円安。
しばらく泥沼が続きそうです。
しくしく。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-4.7万円
三菱自動車の燃費不正が
1990年代から行われていたとの報道で
三菱自動車垂直落下。
ただ、
おじさんがパジェロミニを買ったのもその頃だったので、
何か保証してもらえるかもと
ちょっとワクワクしています。
いや、そもそも燃費がどうのこうのという
車種じゃないし(笑)
パジェロミニを買った時の思い出。
当時人気車で
どこで買っても値引きは少なかったし、
つきあいのある農協で買いました。
納車とそれまで乗っていた車の車検とに
タイムラグがあって、
2週間ほど代車を借りてたのですが、
その車にはでかでかと
○○農協の文字!!
農協の営業車でした(笑)
当時、現場から直帰というのが
けっこうありましたが、
出先で会った農家から
「農協に転職したのか」
とよく言われました(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
本日10時22分頃、
おじさんがWインバースを損切りしたのを悲観して、
その約30分後、
日経平均が大幅に下がりだし、
一時前日比239円安を付けました。
その後は戻して終値は86円安となりましたが、
関係者各位にご迷惑、ご心配をかけたことを
深くお詫びいたします。
なお、このことに対する損害は
一切関知しません(笑)
と言うわけで、
日経Wインバース -95,000円
2782円×5百売り(10:22 SBI)
何となく日経強いなと思って損切りました。
その後は今日も何したらいいか解らん状態で
何もしないというか、出来ませんでした。
持ち株、
エプソンくんが+7円と逆行高しましたが、
他はダメ。
浅沼ちゃんが超えたらあかんラインを
易々と突破して10円安。
しばらく泥沼が続きそうです。
しくしく。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-4.7万円
三菱自動車の燃費不正が
1990年代から行われていたとの報道で
三菱自動車垂直落下。
ただ、
おじさんがパジェロミニを買ったのもその頃だったので、
何か保証してもらえるかもと
ちょっとワクワクしています。
いや、そもそも燃費がどうのこうのという
車種じゃないし(笑)
パジェロミニを買った時の思い出。
当時人気車で
どこで買っても値引きは少なかったし、
つきあいのある農協で買いました。
納車とそれまで乗っていた車の車検とに
タイムラグがあって、
2週間ほど代車を借りてたのですが、
その車にはでかでかと
○○農協の文字!!
農協の営業車でした(笑)
当時、現場から直帰というのが
けっこうありましたが、
出先で会った農家から
「農協に転職したのか」
とよく言われました(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月25日(月)
今日は見てるだけでした。
すみません。
グローバルウェイが15000円辺りの時に
入ることも考えたのですが、
板が薄いので止めといたら
16340円でゴールしちゃったし、
OBC<4733>が
場中決算発表で急落した時も
リバ取りに行こうかと思いましたが、
決算短信とコンセンサス予想をチェックしている間に
戻してたのであきらめました。
しかも、その時点で
実はまだ間に合ったというオチまでついて(笑)
まあ間が悪いというか、
根性なしというか(笑)
実は何したらいいか解らなかったので
何もしなかったというのが実際です(笑)
持ち株、
Wインバースを損切りしようか
悩みつつ持ち越しました。
浅沼ちゃんが7円安と
ここを割ったら本当の泥沼と言うとこまで
下げてしまいました(涙)
ソディックくんとエプソンくんは
そろって5円高。
おかげで
投資資産(ライブスターを除く)
+0.7万円
さて、
4月20日付けとちょっと前ですが
日本農業新聞電子版の記事、
お蔵入り続出 便利なはずのGPS「使いこなせない !!」 北海道 対応に着手
一応リンクしてますが、
会員登録をしなきゃ全文を見れないので
ざっとした内容を。
日本では
GPSガイダンスシステムは累計4500台、
自動操舵(そうだ)装置は同960台導入されおり、
その9割が北海道向けだそうですが、
日本のトラクターはちっちゃくて
調整がうまくいかないので
お蔵入りしていることが多い。
その対策に北海道が乗り出した。
と言う内容です。
「え? もうそんなに導入されてるの?」
と意外に思いましたが、
実は、やはり北海道は別格、という感じです。
上記で
「日本のトラクターはちっちゃくて」
と書きましたが、
記事本文では
(以下引用)
機器の多くは、海外製の200~300馬力の
トラクター向けに開発されたもので、
100馬力前後と軽い国産トラクターに設置しても、
ぶれやすく、設定に手間がかかるのも一因。
(引用終わり。改行はおじさん)
とあります。
ちなみにおじさん、
在任地はもとより、
県内外の農業先進地には
数え切れないほど行っていますが、
100馬力もの「重い」トラクターは見たことがありません。
大きいのでも40馬力台、
ほとんどの農家は
20~30馬力のトラクターを使っています。
海外とは1桁違います(笑)
本土での農作業自動運転は
まだまだかかりそうですなあ。
ちなみに、
おじさんが見た一番大きなトラクターは
新人研修で見た50馬力くらいのですが、
それを見た同僚が一言。
「これを日本で使うなんて、
下道でフェラーリに乗るようなもんや(笑)」
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
すみません。
グローバルウェイが15000円辺りの時に
入ることも考えたのですが、
板が薄いので止めといたら
16340円でゴールしちゃったし、
OBC<4733>が
場中決算発表で急落した時も
リバ取りに行こうかと思いましたが、
決算短信とコンセンサス予想をチェックしている間に
戻してたのであきらめました。
しかも、その時点で
実はまだ間に合ったというオチまでついて(笑)
まあ間が悪いというか、
根性なしというか(笑)
実は何したらいいか解らなかったので
何もしなかったというのが実際です(笑)
持ち株、
Wインバースを損切りしようか
悩みつつ持ち越しました。
浅沼ちゃんが7円安と
ここを割ったら本当の泥沼と言うとこまで
下げてしまいました(涙)
ソディックくんとエプソンくんは
そろって5円高。
おかげで
投資資産(ライブスターを除く)
+0.7万円
さて、
4月20日付けとちょっと前ですが
日本農業新聞電子版の記事、
お蔵入り続出 便利なはずのGPS「使いこなせない !!」 北海道 対応に着手
一応リンクしてますが、
会員登録をしなきゃ全文を見れないので
ざっとした内容を。
日本では
GPSガイダンスシステムは累計4500台、
自動操舵(そうだ)装置は同960台導入されおり、
その9割が北海道向けだそうですが、
日本のトラクターはちっちゃくて
調整がうまくいかないので
お蔵入りしていることが多い。
その対策に北海道が乗り出した。
と言う内容です。
「え? もうそんなに導入されてるの?」
と意外に思いましたが、
実は、やはり北海道は別格、という感じです。
上記で
「日本のトラクターはちっちゃくて」
と書きましたが、
記事本文では
(以下引用)
機器の多くは、海外製の200~300馬力の
トラクター向けに開発されたもので、
100馬力前後と軽い国産トラクターに設置しても、
ぶれやすく、設定に手間がかかるのも一因。
(引用終わり。改行はおじさん)
とあります。
ちなみにおじさん、
在任地はもとより、
県内外の農業先進地には
数え切れないほど行っていますが、
100馬力もの「重い」トラクターは見たことがありません。
大きいのでも40馬力台、
ほとんどの農家は
20~30馬力のトラクターを使っています。
海外とは1桁違います(笑)
本土での農作業自動運転は
まだまだかかりそうですなあ。
ちなみに、
おじさんが見た一番大きなトラクターは
新人研修で見た50馬力くらいのですが、
それを見た同僚が一言。
「これを日本で使うなんて、
下道でフェラーリに乗るようなもんや(笑)」
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月第4週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、+10.4万円
月初来、+25.6万円
年初来、-54.2万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-44.0万円(+5.4万円)
日経が週間で700円以上上がった割には
恩恵は余りありません。
新興バブルにも乗れなかったし。
まあ、体調が悪くて、
寝てた時間が多かったのもありますが。
確定損はソニーちゃんのおかげで
5万円ほど減ってますが、
それを倍返ししたアカン奴を持っている
今週の恥ずかしいおじさん。

やはりおじさんが
Wインバースを損切りしなかったのを好感してか、
円安が進行して、
CMEも上がってます。
しくしく。
少なくとも来週水曜日までには
損切りするつもりなので、
たぶんその辺が目先の天井でしょう(笑)
さて、体調が悪いのは何度も書いていますが、
具体的には、
いつもの微熱に加えて
ちょっと動いただけで動悸、息切れがします。
どう見ても母親以上の年齢のおばあさんに
歩いていて抜かされる始末です(笑)
たぶん心因性だと思いますが、
さすがにちょっと心配になって、
昨日病院に行って心電図を取ってもらいましたが、
やっぱり異常はありませんでした(笑)
これもチキンハートと言うべきか(笑)
学生時代、友人の曲に
「動悸、息切れ、めまいに救心」
と言う歌詞を付けたことがありましたが、
それのたたりかもしれません(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>


前週比、+10.4万円
月初来、+25.6万円
年初来、-54.2万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-44.0万円(+5.4万円)
日経が週間で700円以上上がった割には
恩恵は余りありません。
新興バブルにも乗れなかったし。
まあ、体調が悪くて、
寝てた時間が多かったのもありますが。
確定損はソニーちゃんのおかげで
5万円ほど減ってますが、
それを倍返ししたアカン奴を持っている
今週の恥ずかしいおじさん。

やはりおじさんが
Wインバースを損切りしなかったのを好感してか、
円安が進行して、
CMEも上がってます。
しくしく。
少なくとも来週水曜日までには
損切りするつもりなので、
たぶんその辺が目先の天井でしょう(笑)
さて、体調が悪いのは何度も書いていますが、
具体的には、
いつもの微熱に加えて
ちょっと動いただけで動悸、息切れがします。
どう見ても母親以上の年齢のおばあさんに
歩いていて抜かされる始末です(笑)
たぶん心因性だと思いますが、
さすがにちょっと心配になって、
昨日病院に行って心電図を取ってもらいましたが、
やっぱり異常はありませんでした(笑)
これもチキンハートと言うべきか(笑)
学生時代、友人の曲に
「動悸、息切れ、めまいに救心」
と言う歌詞を付けたことがありましたが、
それのたたりかもしれません(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>

4月22日(金)
今日の取引
ロゼッタ -10,000円
4695円×2百買い(9:22) 4595円損切り(9:28)
4585円×2百買い(9:35) 4535円損切り(9:42)
4450円×2百買い(10:40) 4550円利確 (10:46)
アカツキ +21,000円
4530円×2百買い(11:06) 4635円利確(11:08)
ロゼッタの1回目と2回目、
珍しく握力強くして涙目。
しくしく。
懲りずに握力強めでがんばって、
何とかデイトレ分はプラス1万円で終了。
やれやれです。
持ち株、
日経、
さすがに今日は下だろうと思いながら、
やけに強かったので、
一抹の不安を持ちながら
Wインバース損切りせずにお昼寝。
2時過ぎにお昼寝から帰ってみると、
何? 何があったの?
状態でした(笑)
ブルームバーグの記事が原因ですか、
ああ、そーですか。
なんだか解かんないや。
ぐすん。
そして、皆様にとっての
【朗報】まだWインバース投げてない(笑)
そういえば去年、
Wインバースを70万円以上も損切りしたなあ。
学習能力がまったく無いなあ(笑)
浅沼ちゃんは続落。
他のは上げてくれましたが、
もう「どーでもいい」状態です(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+2.8万円
これを書く前にランキングを見ると
7位に下がってます。
「まあ、最近おもしろいこと書いてないからなあ」
と思ったら、
ああ、昨日はランキングバナーを貼り忘れてました。
かなりボケが進行してます(笑)
まあ、おもしろくないのも確かですが。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>


ロゼッタ -10,000円
4695円×2百買い(9:22) 4595円損切り(9:28)
4585円×2百買い(9:35) 4535円損切り(9:42)
4450円×2百買い(10:40) 4550円利確 (10:46)
アカツキ +21,000円
4530円×2百買い(11:06) 4635円利確(11:08)
ロゼッタの1回目と2回目、
珍しく握力強くして涙目。
しくしく。
懲りずに握力強めでがんばって、
何とかデイトレ分はプラス1万円で終了。
やれやれです。
持ち株、
日経、
さすがに今日は下だろうと思いながら、
やけに強かったので、
一抹の不安を持ちながら
Wインバース損切りせずにお昼寝。
2時過ぎにお昼寝から帰ってみると、
何? 何があったの?
状態でした(笑)
ブルームバーグの記事が原因ですか、
ああ、そーですか。
なんだか解かんないや。
ぐすん。
そして、皆様にとっての
【朗報】まだWインバース投げてない(笑)
そういえば去年、
Wインバースを70万円以上も損切りしたなあ。
学習能力がまったく無いなあ(笑)
浅沼ちゃんは続落。
他のは上げてくれましたが、
もう「どーでもいい」状態です(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+2.8万円
これを書く前にランキングを見ると
7位に下がってます。
「まあ、最近おもしろいこと書いてないからなあ」
と思ったら、
ああ、昨日はランキングバナーを貼り忘れてました。
かなりボケが進行してます(笑)
まあ、おもしろくないのも確かですが。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>

4月21日(木)
今日の取引
グリーンペプタイド +200円
2111円×2百買い(10:33) 2112円利確(10:40)
グリーンペプタイド、
1円抜きした後に上に行ったのはお約束ですが、
持っている間に気分が悪くなって逃げたので、
我が生涯に一片の悔い無し!!
またわかりやすい嘘をつきました(笑)
持ち株、
昨日おじさんが
Wインバースを損切りしないのを好感して、
日経、大幅続伸。
しくしく。
【朗報】今日も損切りしなかったので明日も?
他のは指数ほどではないにしろ
上げてくれましたが、
インバのあほたれ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+3.6万円
お天気とインバで檄うつモードなので
今日はこの辺でごめんなさい。
グリーンペプタイド +200円
2111円×2百買い(10:33) 2112円利確(10:40)
グリーンペプタイド、
1円抜きした後に上に行ったのはお約束ですが、
持っている間に気分が悪くなって逃げたので、
我が生涯に一片の悔い無し!!
またわかりやすい嘘をつきました(笑)
持ち株、
昨日おじさんが
Wインバースを損切りしないのを好感して、
日経、大幅続伸。
しくしく。
【朗報】今日も損切りしなかったので明日も?
他のは指数ほどではないにしろ
上げてくれましたが、
インバのあほたれ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+3.6万円
お天気とインバで檄うつモードなので
今日はこの辺でごめんなさい。
4月20日(水)
今日の取引
モルフォ -7,000円
9590円×1百買い(10:01) 9520円損切り(10:05)
モルフォ、
損切ったとたん反転し、
ストップ高の10060円にタッチ、、、
これでやる気をそがれて、ふて寝してました(笑)
持ち株、
おじさんがWインバースを買ったことを好感して
日経平均、一時1万7千円超え。
寄りで処分するつもりでしたが、
意地になって持ち越してしまいました。
いつものアカン奴や(笑)
浅沼ちゃんが下げた分、
ソディックくんが上げてくれて、
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+0.3万円
今日は昼寝開けが大引けを過ぎてたので
気がつきませんでしたが、
燃費試験不正で三菱自動車急落。
三菱の車は昔、パジェロミニを乗っていたことがあります。
出たばかりの新車を買って9年目、
走行距離は10万キロちょいで、
次の車検を通す事に決心したビンボーな頃のお話です。
山奥の集落を走っていた時、
突然
ゴトン!!
とエンジンルームから大きな音がして
動かなくなってしまいました。
「しまった、やはり寿命だったか。
しかし、選りに選ってこんな山奥で。」
車を降りてボンネットを開けたところで
後ろからおばあさんがやってきて
「これ、落ちましたよ」
「熱いから気をつけて」と。
見ると、
エンジンのどこかのプーリー?みたいです。
(詳しくありませんが直径15cmほどの円盤状の部品)
エンジンから外れて
ころころと転がり落ちたようです(笑)
落ちたてのほかほかでした(笑)
車は動かず、
知り合いの自動車屋が来るまで1時間、
山奥の集落で不審者してました(笑)
結局、エンジン交換しなきゃダメとのことで、
そのまま廃車涙目ゼロ査定買い換えドラ9で
役満くらいました(笑)
これが起こったのが
そう、
三菱自動車が「三輪車」と呼ばれるようになった
走行中にタイヤが外れるという
有名なリコール隠し事件発覚の
わずか3ヶ月前。
あと3ヶ月遅ければ
ゴネて
新車にしてもらえたのに、、、
って、
それはさすがに無理?(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
モルフォ -7,000円
9590円×1百買い(10:01) 9520円損切り(10:05)
モルフォ、
損切ったとたん反転し、
ストップ高の10060円にタッチ、、、
これでやる気をそがれて、ふて寝してました(笑)
持ち株、
おじさんがWインバースを買ったことを好感して
日経平均、一時1万7千円超え。
寄りで処分するつもりでしたが、
意地になって持ち越してしまいました。
いつものアカン奴や(笑)
浅沼ちゃんが下げた分、
ソディックくんが上げてくれて、
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+0.3万円
今日は昼寝開けが大引けを過ぎてたので
気がつきませんでしたが、
燃費試験不正で三菱自動車急落。
三菱の車は昔、パジェロミニを乗っていたことがあります。
出たばかりの新車を買って9年目、
走行距離は10万キロちょいで、
次の車検を通す事に決心したビンボーな頃のお話です。
山奥の集落を走っていた時、
突然
ゴトン!!
とエンジンルームから大きな音がして
動かなくなってしまいました。
「しまった、やはり寿命だったか。
しかし、選りに選ってこんな山奥で。」
車を降りてボンネットを開けたところで
後ろからおばあさんがやってきて
「これ、落ちましたよ」
「熱いから気をつけて」と。
見ると、
エンジンのどこかのプーリー?みたいです。
(詳しくありませんが直径15cmほどの円盤状の部品)
エンジンから外れて
ころころと転がり落ちたようです(笑)
落ちたてのほかほかでした(笑)
車は動かず、
知り合いの自動車屋が来るまで1時間、
山奥の集落で不審者してました(笑)
結局、エンジン交換しなきゃダメとのことで、
そのまま廃車涙目ゼロ査定買い換えドラ9で
役満くらいました(笑)
これが起こったのが
そう、
三菱自動車が「三輪車」と呼ばれるようになった
走行中にタイヤが外れるという
有名なリコール隠し事件発覚の
わずか3ヶ月前。
あと3ヶ月遅ければ
ゴネて
新車にしてもらえたのに、、、
って、
それはさすがに無理?(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月19日(火)
今日の取引
ソニー +51,500円
2889円×5百売り(9:10 SBI)
日経Wインバース
2972円×5百買い(14:34 SBI)
ソニーちゃん、
寄り天かなと思って逃げましたが、
もうちょっと握りしめてたら良かったです。
まあ、5万円取れたのは久しぶりなので、
贅沢は言わんとこ。
Wインバース、
今日は何もしないでおこうと思ってたのですが、
為替が円高になるのを見て
つい手が出てしまいました。
でも日経は円高に反応せず。
しょぼん。
(終値、2967円)
持ち株、
浅沼ちゃんが8円安。
朝、寄り早々に処分しようと思ってたのが、
ソニーちゃんが思ったより早く寄って
あたふたしてる間にマイ転しました。
まあ、しょうがないか。
それよりもソディックくん、
終値こそ+3円でしたが、
これだけ上げてる日に
ずっとマイナス圏。
こらこら。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+28.1万円
まだ体調は絶不調で、
ちょっと歩くと動悸がして
長時間歩けません。
ちょっと歩くと
胸がドキドキ、
胸がドキドキ、、、
これって、恋?(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>


ソニー +51,500円
2889円×5百売り(9:10 SBI)
日経Wインバース
2972円×5百買い(14:34 SBI)
ソニーちゃん、
寄り天かなと思って逃げましたが、
もうちょっと握りしめてたら良かったです。
まあ、5万円取れたのは久しぶりなので、
贅沢は言わんとこ。
Wインバース、
今日は何もしないでおこうと思ってたのですが、
為替が円高になるのを見て
つい手が出てしまいました。
でも日経は円高に反応せず。
しょぼん。
(終値、2967円)
持ち株、
浅沼ちゃんが8円安。
朝、寄り早々に処分しようと思ってたのが、
ソニーちゃんが思ったより早く寄って
あたふたしてる間にマイ転しました。
まあ、しょうがないか。
それよりもソディックくん、
終値こそ+3円でしたが、
これだけ上げてる日に
ずっとマイナス圏。
こらこら。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+28.1万円
まだ体調は絶不調で、
ちょっと歩くと動悸がして
長時間歩けません。
ちょっと歩くと
胸がドキドキ、
胸がドキドキ、、、
これって、恋?(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<スポンサーサイト>

4月18日(月)
今日の取引
ソニー
2786円×5百買い(9:34 SBI)
さて、
なんでこの期に及んでソニーを買ったのか
なんで?
ねんで?
解りません。
廊下に立ってなさい(笑)
今日も10時から2時まで寝てたので、
お昼に微益撤退できたのに、
気づきませんでした。
しくしく。
引け前、
損切りするか悩んで、結局持ち越し。
(終値、2736円)
持ち株、
浅沼ちゃんは+5円と健闘。
あとは指数並みに下げました。
まあしかたがない。
さて、今朝は特売りの嵐でしたが、
その中で一際目を引くのが
<6239>ナガオカさん。
ライブスターで絶賛塩漬け中ですが、
金曜日に赤字転落の大幅下方修正したようです。
↑↑ 今朝まで気づきませんでした(笑)
成り売りがたしか7万株近くありました。
普段の出来高が1000株に満たないので、
寄らずのストップ安は確実、
下手をしたら、2、3日寄らないかも
とガクブルしてました。
昼寝から帰ってみると、
なんと、寄ってます。
しかも
一時はS安から100円以上も上がってます。
誰? 誰が買ったの?(笑)
まあ、結局はストップ安で引けて
めでたし、めでたし、でした。
ちっともめでたくない(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-24.6万円
まだ体調は絶不調ですが、
大丈夫、
おじさんには土曜日に届いた
アサヒの株主限定ビールがある!!
しかも今年は10本だ!!
わーい、わーい、だ。
ああ、また現実逃避(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
ソニー
2786円×5百買い(9:34 SBI)
さて、
なんでこの期に及んでソニーを買ったのか
なんで?
ねんで?
解りません。
廊下に立ってなさい(笑)
今日も10時から2時まで寝てたので、
お昼に微益撤退できたのに、
気づきませんでした。
しくしく。
引け前、
損切りするか悩んで、結局持ち越し。
(終値、2736円)
持ち株、
浅沼ちゃんは+5円と健闘。
あとは指数並みに下げました。
まあしかたがない。
さて、今朝は特売りの嵐でしたが、
その中で一際目を引くのが
<6239>ナガオカさん。
ライブスターで絶賛塩漬け中ですが、
金曜日に赤字転落の大幅下方修正したようです。
↑↑ 今朝まで気づきませんでした(笑)
成り売りがたしか7万株近くありました。
普段の出来高が1000株に満たないので、
寄らずのストップ安は確実、
下手をしたら、2、3日寄らないかも
とガクブルしてました。
昼寝から帰ってみると、
なんと、寄ってます。
しかも
一時はS安から100円以上も上がってます。
誰? 誰が買ったの?(笑)
まあ、結局はストップ安で引けて
めでたし、めでたし、でした。
ちっともめでたくない(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-24.6万円
まだ体調は絶不調ですが、
大丈夫、
おじさんには土曜日に届いた
アサヒの株主限定ビールがある!!
しかも今年は10本だ!!
わーい、わーい、だ。
ああ、また現実逃避(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
4月第3週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、+64.9万円
月初来、+15.1万円
年初来、-64.7万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-49.4万円(前週比、-3.6万円)
日経が1,000以上上げたおかげで
今月プラスに持ってこれました。
おじさんが何かしたせいではありません(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

日経が何が何だか解らない上昇で、
持ち株も何が何だか解らなく上げて、
おじさんはもう何が何だか解らりません(笑)
夕べ、熊本地震の本震が起きて、
さらなる被害が拡大しています。
改めてお見舞い申し上げます。
テレビで倒壊した建物を見ると
震災のことがフラッシュバックしてしまいます。
東北の方には申し訳ありませんが、
おじさんにとっての震災は阪神淡路です。
ただでさえ、うつ&体調不良なのに
このフラッシュバックで気分が悪くなったので、
今日はこの辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
前週比、+64.9万円
月初来、+15.1万円
年初来、-64.7万円(配当を除く)
確定損益(配当を除く)
-49.4万円(前週比、-3.6万円)
日経が1,000以上上げたおかげで
今月プラスに持ってこれました。
おじさんが何かしたせいではありません(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

日経が何が何だか解らない上昇で、
持ち株も何が何だか解らなく上げて、
おじさんはもう何が何だか解らりません(笑)
夕べ、熊本地震の本震が起きて、
さらなる被害が拡大しています。
改めてお見舞い申し上げます。
テレビで倒壊した建物を見ると
震災のことがフラッシュバックしてしまいます。
東北の方には申し訳ありませんが、
おじさんにとっての震災は阪神淡路です。
ただでさえ、うつ&体調不良なのに
このフラッシュバックで気分が悪くなったので、
今日はこの辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ