7月第5週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 -4.9万円
前月比、 +53.0万円
年初来、-244.9万円(配当を除く)
本年度確定損益(配当を除く)
-117.5万円(前週比、+4.3万円)
権利落ち後も下げ続けた積木ハウスや
あほ決算のエプソンくんのおかげで
今週は小幅マイナス。
あと、1万円ちょいの記帳ミスもありました。
あほはおじさんです(笑)
確定損は
先週と打って変わって
おとなしめにデイトレを控えたので
小幅プラス。
よく見ると今週のデイトレは、
なんと、負け無しです!!
おじさんもやれば出来る!!
6回しかやってませんが(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

積木ハウス、
配当の倍以上の含み損です(涙)
実はここを買う時、
権利落ち以外に一つ懸念がありまして。
というのは、
今年の春、
おじさんの近所にできた
プチ開発の建て売り住宅。
積木ハウスの施工ではありませんが、
出来てから3ヶ月かそこらで
もう値下げしています。
駅から徒歩15分というのは
それほど悪くない立地だと思うのですが。
すぐ近くにスーパーもあるし。
これはもう、
住宅需要が頭打ち、なんでしょうかねえ。
とっとと投げるか、
8月10日の受注速報まで待つか、
うーん。
さて、
GPIFの運用損が5.3兆円とのこと。
それに比べたらおじさんの負けなんて、
と言いたいところですが、
GPIFはおととし大幅プラスです。
それに比べて、おじさんは(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
スポンサーサイト
7月29日(金)
今日の取引
任天堂 +11,000円
21090円×1百空売り(10:29) 20980円利確(10:31)
任天堂を取った後は
日銀までひたすら様子見。
昼食後も
いつもならお昼寝するところを
すぐPCの前に戻りました。
なんせ、
追加緩和が織り込み済みで、
現状維持どころか
下手な緩和をしても
暴落の恐れがあったからねえ。
で、
昼休みの先物のご乱心を横目に見つつ、
日経レバの空売りを用意して
ずっと待ってました。
でも、
実際に発表があった時は
怖くて入れませんでしたとさ。
ええい、
この根性無し(笑)
まあ、結局は
プラス引けだったので
よかったんでしょうが。
持ち株、
日銀を受けて、
りそなたんが+26.6円と暴騰。
まあ、大勢に影響はありません(笑)
昨日、悪決算、
と言うより
あほみたいに楽観的な予想の
あほ決算を出したエプソンくん。
一時は100円以上下げましたが、
引け値は-32円まで戻してくれました。
これはいいとして ←ちっとも良くない(笑)
積木ハウス。
一時、50円以上下げました。
え?
何で?
と思ったら、
国債が急落したからですか。
そーですか。
まあ、-10.5円まで戻してくれたので
良かったことにしましょう。
って、
だからちっとも良くない(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-4.9万円
ETFの買い入れが6兆円かあ。
ETFはいいので、
おじさんの持ち株だけ買ってください(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
任天堂 +11,000円
21090円×1百空売り(10:29) 20980円利確(10:31)
任天堂を取った後は
日銀までひたすら様子見。
昼食後も
いつもならお昼寝するところを
すぐPCの前に戻りました。
なんせ、
追加緩和が織り込み済みで、
現状維持どころか
下手な緩和をしても
暴落の恐れがあったからねえ。
で、
昼休みの先物のご乱心を横目に見つつ、
日経レバの空売りを用意して
ずっと待ってました。
でも、
実際に発表があった時は
怖くて入れませんでしたとさ。
ええい、
この根性無し(笑)
まあ、結局は
プラス引けだったので
よかったんでしょうが。
持ち株、
日銀を受けて、
りそなたんが+26.6円と暴騰。
まあ、大勢に影響はありません(笑)
昨日、悪決算、
と言うより
あほみたいに楽観的な予想の
あほ決算を出したエプソンくん。
一時は100円以上下げましたが、
引け値は-32円まで戻してくれました。
これはいいとして ←ちっとも良くない(笑)
積木ハウス。
一時、50円以上下げました。
え?
何で?
と思ったら、
国債が急落したからですか。
そーですか。
まあ、-10.5円まで戻してくれたので
良かったことにしましょう。
って、
だからちっとも良くない(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-4.9万円
ETFの買い入れが6兆円かあ。
ETFはいいので、
おじさんの持ち株だけ買ってください(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月28日(木)
今日の取引
ゼニス羽田 +8,000円
275円×1千買い(10:01) 283円利確(10:03)
日本通信 +2,800円
239円×400空売り(14:19) 232円利確(14:19)
ゼニス羽田、
怖かったので
ロットを落として入ったらこれです(笑)
日本通信
いいところで入れましたが、
2000株発注したのに
400株しか約定せず。
今日はこんな感じでついてません(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんが+7円と逆行高。
後はりそなたんの下げがきつめで
ほかは指数並かそれ以下で済んでいます。
さて、エプソンくんが引け後に決算発表。
税引き前利益が
コンセンサスの半分にも届いていません。
シクシクシクシク
朝、特売りで始まったので
嫌な予感はしてたのですが、、、
通期進捗率もわずか9.2%
それでも下方修正しないなんて
どれだけ強きやねん(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-5.4万円
前の日曜日に、
マクドナルドに行ってみたのですが、
ポケモンGOとやらを
してそうな人を見かけなかったのは、
時間帯が悪かったのか、
それとも単に田舎だからか(笑)
マクドナルドと言えば、
兵庫県のハチ北スキー場にある
ハンバーガーショップ、
「マクドなるほど」に行ったら違ってた
というお調子者が
一人位いるだろうと検索してみると、
ああ、
「マクドなるほど」自体が無くなっていました。
お調子者はおじさん一人した(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
ゼニス羽田 +8,000円
275円×1千買い(10:01) 283円利確(10:03)
日本通信 +2,800円
239円×400空売り(14:19) 232円利確(14:19)
ゼニス羽田、
怖かったので
ロットを落として入ったらこれです(笑)
日本通信
いいところで入れましたが、
2000株発注したのに
400株しか約定せず。
今日はこんな感じでついてません(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんが+7円と逆行高。
後はりそなたんの下げがきつめで
ほかは指数並かそれ以下で済んでいます。
さて、エプソンくんが引け後に決算発表。
税引き前利益が
コンセンサスの半分にも届いていません。
シクシクシクシク
朝、特売りで始まったので
嫌な予感はしてたのですが、、、
通期進捗率もわずか9.2%
それでも下方修正しないなんて
どれだけ強きやねん(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-5.4万円
前の日曜日に、
マクドナルドに行ってみたのですが、
ポケモンGOとやらを
してそうな人を見かけなかったのは、
時間帯が悪かったのか、
それとも単に田舎だからか(笑)
マクドナルドと言えば、
兵庫県のハチ北スキー場にある
ハンバーガーショップ、
「マクドなるほど」に行ったら違ってた
というお調子者が
一人位いるだろうと検索してみると、
ああ、
「マクドなるほど」自体が無くなっていました。
お調子者はおじさん一人した(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月27日(水)
今日の取引
そーせい +3,000円
16280円×1百買い(10:54) 16310円利確(10:56)
ソフトバンク +12,900円
5435円×3百売り(13:29 SBI)
お天気は回復したものの、
やる気無しモード全開。
お昼寝明け後
1時過ぎに戻ったら
あれれ、
日経平均がGUしてます。
何で? 何で?
で、調べると
どっかの報道によるものとか。
それもガセだったらしいと聞いて、
ソフトバンクを
薄利撤退することにしました。
孫くん、
信じて上げられなくて、ごめんね。
持ち株、
積木ハウスが-14円と続落。
この地合いでか(笑)
後はまあまあ騰げてくれました。
エプソンくんは指数より強め。
明日引け後に決算です。
笑かさないでね(笑)
ライブスターで持っている丸善。
昨日、+18円と謎騰げしてましたが
今日は-22円と、行って来いでした。
まあそれはいいとして。
昨日引け後に売り禁になってました。
え?
このくらいの騰げで?
丸善<3159>の日足です

そうか、
小型はこの程度で売り禁になるのか。
ちょっと前から注意喚起にはなっていましたが。
と言うより、
ここ、貸借銘柄だったのか(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+14.3万円
決算発表が本格化してきて、
ほんでもって、悪い決算が多いので
決算ギャンブルしなくてよかったと思いつつ、
今日もしんどいのでこの辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
そーせい +3,000円
16280円×1百買い(10:54) 16310円利確(10:56)
ソフトバンク +12,900円
5435円×3百売り(13:29 SBI)
お天気は回復したものの、
やる気無しモード全開。
お昼寝明け後
1時過ぎに戻ったら
あれれ、
日経平均がGUしてます。
何で? 何で?
で、調べると
どっかの報道によるものとか。
それもガセだったらしいと聞いて、
ソフトバンクを
薄利撤退することにしました。
孫くん、
信じて上げられなくて、ごめんね。
持ち株、
積木ハウスが-14円と続落。
この地合いでか(笑)
後はまあまあ騰げてくれました。
エプソンくんは指数より強め。
明日引け後に決算です。
笑かさないでね(笑)
ライブスターで持っている丸善。
昨日、+18円と謎騰げしてましたが
今日は-22円と、行って来いでした。
まあそれはいいとして。
昨日引け後に売り禁になってました。
え?
このくらいの騰げで?
丸善<3159>の日足です

そうか、
小型はこの程度で売り禁になるのか。
ちょっと前から注意喚起にはなっていましたが。
と言うより、
ここ、貸借銘柄だったのか(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+14.3万円
決算発表が本格化してきて、
ほんでもって、悪い決算が多いので
決算ギャンブルしなくてよかったと思いつつ、
今日もしんどいのでこの辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月26日(火)
今日の取引
任天堂 +7,500円
22820円×1百空売り(9:37) 22780円利確(9:38)
23480円×1百買い (13:36) 23515円利確(13:38)
お天気がどんよりで
やる気無しモード全開。
任天堂も小幅取って、
後は見てるだけ。
って、いつものことか(笑)
持ち株、
スプリントの決算がよかったそうで、
ソフトバンクが大幅騰げ。
落ち着いた後は
5400円の攻防で、
ほのかに赤かったのが
引けにかけて下がって
また青いのに逆戻り。
まあ、昨日損切りしなくてよかった。
って、
こんなことがまれにあるから
塩漬けしちゃうわけです(笑)
後は指数前後の下げ。
エプソンくんがましだったくらい。
積木ハウスは
-31円と大幅安でしたが、
権利落ち分が32円だったので
まあ、想定の範囲内。
一時は想定外まで下げましたが(笑)
ライブスターで持っている
丸善が+18円となぜか大幅高。
普段は1~2円の動きなのに、
何かあったんでしょうかねえ。
↑↑ なぜか他人事(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-7.5万円
今日はしんどいので
この辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
任天堂 +7,500円
22820円×1百空売り(9:37) 22780円利確(9:38)
23480円×1百買い (13:36) 23515円利確(13:38)
お天気がどんよりで
やる気無しモード全開。
任天堂も小幅取って、
後は見てるだけ。
って、いつものことか(笑)
持ち株、
スプリントの決算がよかったそうで、
ソフトバンクが大幅騰げ。
落ち着いた後は
5400円の攻防で、
ほのかに赤かったのが
引けにかけて下がって
また青いのに逆戻り。
まあ、昨日損切りしなくてよかった。
って、
こんなことがまれにあるから
塩漬けしちゃうわけです(笑)
後は指数前後の下げ。
エプソンくんがましだったくらい。
積木ハウスは
-31円と大幅安でしたが、
権利落ち分が32円だったので
まあ、想定の範囲内。
一時は想定外まで下げましたが(笑)
ライブスターで持っている
丸善が+18円となぜか大幅高。
普段は1~2円の動きなのに、
何かあったんでしょうかねえ。
↑↑ なぜか他人事(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-7.5万円
今日はしんどいので
この辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月25日(月)
今日の取引
モルフォ +12,000円
5340円×2百買い(9:37) 5400円利確(9:42)
モルフォを我慢で取った後は
任天堂に入る気力もなく
↑↑ 板を見てて酔いそうになった(笑)
10時前に用事でお出かけ。
で、2時頃に戻ってみると、
ソフトバンクが、
ソフトバンクが、、、
損切りラインを超えて大きく下げています。
何?
何があったの?
損切りしようか悩んだ末に、
シンセで遊んじゃいました。
ああ、また現実逃避(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんは+3円とまあまあ。
積木ハウスも買い値より上になりました。
0.5円ですが。
明日権利落ちですが(笑)
エプソンくんも+15円と健闘でしたが、
嫌な上ひげをつけてしまいました。
あーあ。
ソディックくんとりそなたんは
小幅下げ。
台無しにしてくれたのが
ソフトバンクの176円安。
225銘柄中、
値下がり率、堂々の4位。
このあほたれ、うんこたれ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+1.8万円
ポケモン祭りは終了。
何もいいことがなかったお祭りでした(笑)
さて、今週末は日銀会合。
何もしない、というか
できないと思っているんですが、
日経電子バーンを見ると、
市場関係者の8割が追加緩和を予想
とのこと。
え、
そーなの?
と言うわけで、
↑↑ どういうわけだ?(笑)
今、
「バーン」で「ずっきゅん!!」な
替え歌を作っています。
近日公開、
乞うご期待。
早くしないと
元の歌を忘れられてしまいます(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
モルフォ +12,000円
5340円×2百買い(9:37) 5400円利確(9:42)
モルフォを我慢で取った後は
任天堂に入る気力もなく
↑↑ 板を見てて酔いそうになった(笑)
10時前に用事でお出かけ。
で、2時頃に戻ってみると、
ソフトバンクが、
ソフトバンクが、、、
損切りラインを超えて大きく下げています。
何?
何があったの?
損切りしようか悩んだ末に、
シンセで遊んじゃいました。
ああ、また現実逃避(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんは+3円とまあまあ。
積木ハウスも買い値より上になりました。
0.5円ですが。
明日権利落ちですが(笑)
エプソンくんも+15円と健闘でしたが、
嫌な上ひげをつけてしまいました。
あーあ。
ソディックくんとりそなたんは
小幅下げ。
台無しにしてくれたのが
ソフトバンクの176円安。
225銘柄中、
値下がり率、堂々の4位。
このあほたれ、うんこたれ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+1.8万円
ポケモン祭りは終了。
何もいいことがなかったお祭りでした(笑)
さて、今週末は日銀会合。
何もしない、というか
できないと思っているんですが、
日経電子バーンを見ると、
市場関係者の8割が追加緩和を予想
とのこと。
え、
そーなの?
と言うわけで、
↑↑ どういうわけだ?(笑)
今、
「バーン」で「ずっきゅん!!」な
替え歌を作っています。
近日公開、
乞うご期待。
早くしないと
元の歌を忘れられてしまいます(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月第4週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 -16.5万円
月初来、 +55.5万円
年初来、-242.4万円(配当を除く)
本年度確定損益(配当を除く)
-121.8万円(前週比、-34.1万円)
ポケモン関連でボコボコにされ、
確定損が大幅に増加(涙)
ああ、ポケモンGOなんて絶対にやらない!!
、、、また見栄を張りました。
携帯持ってません(笑)
まあ、孫くんはガンホーで
475億円も負けたそうですから、
それに比べれば、
と、人ごとのように言ってますが、
ソフトバンク、今持ってます(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

青い仲間がまた増えてますが、
誤差の範囲と思っています。
いや、そう思いたい(笑)
エプソンくんが50円も上げたほか、
りそなたん以外は
先週より上がっているので
今週はほんとに何もしない方がよかったです。
しくしく。
ソフトバンクはジャスト買い値。
昨日引け後に上記した
ガンホーの売却損を発表しました。
さすがに織り込み済みなのか、
PTSでは10円しか下がっていません。
475億円の損失のうち、
含み損は50億円。
大金ですが、
よく考えてみると、
おじさんの含み損と
ケタが3つしか変わらないとも言えます(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
前週比、 -16.5万円
月初来、 +55.5万円
年初来、-242.4万円(配当を除く)
本年度確定損益(配当を除く)
-121.8万円(前週比、-34.1万円)
ポケモン関連でボコボコにされ、
確定損が大幅に増加(涙)
ああ、ポケモンGOなんて絶対にやらない!!
、、、また見栄を張りました。
携帯持ってません(笑)
まあ、孫くんはガンホーで
475億円も負けたそうですから、
それに比べれば、
と、人ごとのように言ってますが、
ソフトバンク、今持ってます(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

青い仲間がまた増えてますが、
誤差の範囲と思っています。
いや、そう思いたい(笑)
エプソンくんが50円も上げたほか、
りそなたん以外は
先週より上がっているので
今週はほんとに何もしない方がよかったです。
しくしく。
ソフトバンクはジャスト買い値。
昨日引け後に上記した
ガンホーの売却損を発表しました。
さすがに織り込み済みなのか、
PTSでは10円しか下がっていません。
475億円の損失のうち、
含み損は50億円。
大金ですが、
よく考えてみると、
おじさんの含み損と
ケタが3つしか変わらないとも言えます(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月22日(金)
今日の 「またやっちゃった」 な取引
イマジカ +5,000円
1309円×5百買い(9:29) 1319円利確(9:30)
任天堂 -74,000円
以下全て100株
28,720円空売り(10:12) 29,020円損切り(10:14)
29,120円空売り(10:17) 29,420円損切り(10:22)
29,780円買い (10:24) 29,520円損切り(10:28)
29,220円空売り(10:44) 29,100円利確 (10:49)
28,160円空売り(14:08) 28,280円損切り(14:14)
28,350円買い (14:20) 28,470円利確 (14:22)
そーせい -20,000円
16060円×1百買い(10:32) 15860円損切り(10:36)
積水ハウス
1794円×1千買い(10:54 SBI現物)
任天堂、
10時過ぎにポケモンGOの配信を知って、
「これ、材料出尽くし売りだろ」
と思って空売りかけたら大やけど(涙)
2回目も今度こそと思って以下略(笑)
なら、と
買いで入ったら
そこが天井、
めでたし、めでたし。
そっとしておいてあげてね(笑)
積木ハウス、
わあ、
また高配当株を権利日直前に買ってるよ、
このおじさん(笑)
持ち株、
ソフトバンクが+1円。
よくやった、
と褒めていいのか、これ(笑)
後はみんな下げましたが、
まあ、こんなもんでしょう。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-17.0万円
昨日、記帳ミスがあったので
実際よりちょっと多めです。
昨日のブログのタイトルも間違っているし、
↑↑ 修正しています。
指摘してくださった方、ありがとうございます。
どうもボケが酷いようです。
大きな精神的ショックで
認知症が酷くなることがあるそうです。
これか(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
イマジカ +5,000円
1309円×5百買い(9:29) 1319円利確(9:30)
任天堂 -74,000円
以下全て100株
28,720円空売り(10:12) 29,020円損切り(10:14)
29,120円空売り(10:17) 29,420円損切り(10:22)
29,780円買い (10:24) 29,520円損切り(10:28)
29,220円空売り(10:44) 29,100円利確 (10:49)
28,160円空売り(14:08) 28,280円損切り(14:14)
28,350円買い (14:20) 28,470円利確 (14:22)
そーせい -20,000円
16060円×1百買い(10:32) 15860円損切り(10:36)
積水ハウス
1794円×1千買い(10:54 SBI現物)
任天堂、
10時過ぎにポケモンGOの配信を知って、
「これ、材料出尽くし売りだろ」
と思って空売りかけたら大やけど(涙)
2回目も今度こそと思って以下略(笑)
なら、と
買いで入ったら
そこが天井、
めでたし、めでたし。
そっとしておいてあげてね(笑)
積木ハウス、
わあ、
また高配当株を権利日直前に買ってるよ、
このおじさん(笑)
持ち株、
ソフトバンクが+1円。
よくやった、
と褒めていいのか、これ(笑)
後はみんな下げましたが、
まあ、こんなもんでしょう。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-17.0万円
昨日、記帳ミスがあったので
実際よりちょっと多めです。
昨日のブログのタイトルも間違っているし、
↑↑ 修正しています。
指摘してくださった方、ありがとうございます。
どうもボケが酷いようです。
大きな精神的ショックで
認知症が酷くなることがあるそうです。
これか(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月21日(木)
今日の 「懲りない」 取引
マクドナルド -47,500円
3740円×5百空売り(9:19) 3840円損切り(9:32)
3790円×5百買い (9:48) 3795円利確 (9:57)
任天堂 -54,000円
以下全て100株
28,720円空売り(10:07) 29,020円損切り(10:14)
29,150円買い (10:15) 29,170円利確 (10:19)
28,950円空売り(10:32) 28,900円利確 (10:37)
28,830円空売り(10:45) 28,800円利確 (10:58)
28,890円買い (11:07) 28,780円損切り(11:11)
28,575円空売り(11:19) 28,705円損切り(11:27)
懲りずにポケモン関係でボロボロ(笑)
マクドナルドは
今日のすっ高値で損切り(涙)
任天堂、
途中から手数料が高くても
操作性を重視して
↑↑SBIよりまし程度です
岡三でやったら、
やっぱり勝てませんでした。
ツールのせいにしちゃあ、いけません(笑)
それにしても岡三の手数料は痛いです。
3回取引して6264円也。
これとは別に金利等がかかるし、
って、そういうレベルじゃありません(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんやエプソンくんは元気でしたが、
ソフトバンクが逆行安。
前場はそれほどではなかったのですが、
遅めの昼寝開け2時過ぎに戻ってみると
わあ、
めちゃくちゃ下げてます。
その後、買い値の1円下まで
戻してくれましたが、
なんだかなあ。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+6.1万円
今日、何もしなかったら
もっとあったのに。
シクシクシクシク
おととい最後と言いましたが、
もう1つネタを思いついたので
進研ゼミの4コマ。

よい子はまねしないでね(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<追記> 19:04
タイトルの日付を間違えてしまいました。
動揺しているようです(笑)
(今は修正済み)
指摘してくださった方、
ありがとうございます。
マクドナルド -47,500円
3740円×5百空売り(9:19) 3840円損切り(9:32)
3790円×5百買い (9:48) 3795円利確 (9:57)
任天堂 -54,000円
以下全て100株
28,720円空売り(10:07) 29,020円損切り(10:14)
29,150円買い (10:15) 29,170円利確 (10:19)
28,950円空売り(10:32) 28,900円利確 (10:37)
28,830円空売り(10:45) 28,800円利確 (10:58)
28,890円買い (11:07) 28,780円損切り(11:11)
28,575円空売り(11:19) 28,705円損切り(11:27)
懲りずにポケモン関係でボロボロ(笑)
マクドナルドは
今日のすっ高値で損切り(涙)
任天堂、
途中から手数料が高くても
操作性を重視して
↑↑SBIよりまし程度です
岡三でやったら、
やっぱり勝てませんでした。
ツールのせいにしちゃあ、いけません(笑)
それにしても岡三の手数料は痛いです。
3回取引して6264円也。
これとは別に金利等がかかるし、
って、そういうレベルじゃありません(笑)
持ち株、
浅沼ちゃんやエプソンくんは元気でしたが、
ソフトバンクが逆行安。
前場はそれほどではなかったのですが、
遅めの昼寝開け2時過ぎに戻ってみると
わあ、
めちゃくちゃ下げてます。
その後、買い値の1円下まで
戻してくれましたが、
なんだかなあ。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+6.1万円
今日、何もしなかったら
もっとあったのに。
シクシクシクシク
おととい最後と言いましたが、
もう1つネタを思いついたので
進研ゼミの4コマ。

よい子はまねしないでね(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
<追記> 19:04
タイトルの日付を間違えてしまいました。
動揺しているようです(笑)
(今は修正済み)
指摘してくださった方、
ありがとうございます。
7月20日(水)
今日の悲惨な取引
ソフトバンク
5392円×3百買い(9:04 SBI現物)
Vテク +3,000円
14580円×1百買い(9:41) 14610円利確(9:44)
任天堂 -180,000円
以下全て100株
29,280円買い(9:53) 28,940円損切り(10:00)
28,800円買い(10:06) 28,840円利確 (10:09)
28,770円買い(10:24) 28,325円損切り(10:29)
<5回分中略>
28,260円空売り(13:46) 28,450円損切り(13:50)
28,350円空売り(13:54) 28,335円利確 (14:06)
マクドナルド +15,000円
3440円×5百空売り(11:02) 3,410円利確(11:05)
そーせい +8,000円
16920円×1百買い(11:19) 16960円利確(11:19)
16380円×1百買い(14:20) 16420円利確(14:22)
任天堂でぎったんぎったんにされましたあああぁぁ!!
なまじよく動くものだから
つい我慢しちゃって
傷口広げて4万円台の損切り続出(涙)
特に最後の空売りは
一時含み益が4万円以上あったのに、
指し値の入れ直し、入れ直しで
結局プラスせんごひゃくえん。
シクシクシクシク
話は前後しますが、
昨日、ARMの3.3兆円の買収で
大きく下げたソフトバンク、
買っちゃいました。
昨日引け後に
主にIT系のニュースサイトの記事を見ていて
意外と良いのかなあと思って。
で、今別のIT系のニュースサイトを見ると
やっぱり良くないような気がします(笑)
孫くんと言えば
2013年12月に出た
週間ダイアモンドの
「経営者発言誌」の100周年企画で
過去百年の著名な経営者の
インタビュー記事が再録されていて、
孫くんも載っています。
店頭公開した4ヶ月後の、
1994年に載っていた記事の見出し
孫くん曰く、
「コロコロ事業を変えたり
多角化するのは大嫌いなんです」
……… (笑)
持ち株は
小幅に上がったり下がったりでした。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-15.0万円
任天堂のあほたれと言うより、
HSBIの表示の遅さにあほたれと言いたい(笑)
↑↑ 板よりも歩値を見た方がまだ早いと
今さら気づきました(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
ソフトバンク
5392円×3百買い(9:04 SBI現物)
Vテク +3,000円
14580円×1百買い(9:41) 14610円利確(9:44)
任天堂 -180,000円
以下全て100株
29,280円買い(9:53) 28,940円損切り(10:00)
28,800円買い(10:06) 28,840円利確 (10:09)
28,770円買い(10:24) 28,325円損切り(10:29)
<5回分中略>
28,260円空売り(13:46) 28,450円損切り(13:50)
28,350円空売り(13:54) 28,335円利確 (14:06)
マクドナルド +15,000円
3440円×5百空売り(11:02) 3,410円利確(11:05)
そーせい +8,000円
16920円×1百買い(11:19) 16960円利確(11:19)
16380円×1百買い(14:20) 16420円利確(14:22)
任天堂でぎったんぎったんにされましたあああぁぁ!!
なまじよく動くものだから
つい我慢しちゃって
傷口広げて4万円台の損切り続出(涙)
特に最後の空売りは
一時含み益が4万円以上あったのに、
指し値の入れ直し、入れ直しで
結局プラスせんごひゃくえん。
シクシクシクシク
話は前後しますが、
昨日、ARMの3.3兆円の買収で
大きく下げたソフトバンク、
買っちゃいました。
昨日引け後に
主にIT系のニュースサイトの記事を見ていて
意外と良いのかなあと思って。
で、今別のIT系のニュースサイトを見ると
やっぱり良くないような気がします(笑)
孫くんと言えば
2013年12月に出た
週間ダイアモンドの
「経営者発言誌」の100周年企画で
過去百年の著名な経営者の
インタビュー記事が再録されていて、
孫くんも載っています。
店頭公開した4ヶ月後の、
1994年に載っていた記事の見出し
孫くん曰く、
「コロコロ事業を変えたり
多角化するのは大嫌いなんです」
……… (笑)
持ち株は
小幅に上がったり下がったりでした。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-15.0万円
任天堂のあほたれと言うより、
HSBIの表示の遅さにあほたれと言いたい(笑)
↑↑ 板よりも歩値を見た方がまだ早いと
今さら気づきました(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月19日(火)
今日の取引
以下全て100株
Vテク -52,000円
13,500円空売り(9:09) 13,820円損切り(9:31)
13,920円空売り(13:12) 14,120円損切り(13:20)
任天堂 +87,000円
30,480円空売り(9:39) 30,120円利確(9:40)
30,820円買い (11:09) 30,850円利確(11:11)
31,950円買い (13:23) 32,250円利確(13:34)
32,250円空売り(13:57) 32,070円利確(13:59)
そーせい -13,000円
15,880円買い(10:36) 15,950円利確 (10:36)
15,620円買い(11:00) 15,420円損切り(11:02)
東宝 +43,000円
3,180円×1百売り(10:31 ライブスター)
Vテクで大負けしたのを
直後の任天堂で取り返した格好です。
任天堂様々です。
実は任天堂の3回目、
損切りしようとした瞬間に
HSBIが固まりました(涙)
ガクガクブルブル
「落ち着け!!」と自分に言い聞かせて
タスクマネージャーを立ち上げようとしたら
それすら立ち上がりません。
わあ、強制終了しかない!!
復旧にどのくらいかかるだろうと
おびえながら
PCを強制終了からの再起動。
幸い、復旧はスムーズに行って
HSBIを立ち上げ直すと、
買い値辺りまで戻っています。
めでたし、めでたし、
と言いたいところですが
やはりWindows10にしてから
PCが不安定です。
うーん、どうしたものか、、、
Vテクも任天堂もSBIでやったので
手数料等を引くと
デイトレ分は+1.6万円くらい。
心臓に悪い1日でした(笑)
持ち株、
ソディックくんは-1円の小幅逆行。
エプソンくんは+22円と指数並み。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+9.1万円
進研ゼミの4コマ、たぶん最後

ジュンテンドー 今日の終値134円
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
以下全て100株
Vテク -52,000円
13,500円空売り(9:09) 13,820円損切り(9:31)
13,920円空売り(13:12) 14,120円損切り(13:20)
任天堂 +87,000円
30,480円空売り(9:39) 30,120円利確(9:40)
30,820円買い (11:09) 30,850円利確(11:11)
31,950円買い (13:23) 32,250円利確(13:34)
32,250円空売り(13:57) 32,070円利確(13:59)
そーせい -13,000円
15,880円買い(10:36) 15,950円利確 (10:36)
15,620円買い(11:00) 15,420円損切り(11:02)
東宝 +43,000円
3,180円×1百売り(10:31 ライブスター)
Vテクで大負けしたのを
直後の任天堂で取り返した格好です。
任天堂様々です。
実は任天堂の3回目、
損切りしようとした瞬間に
HSBIが固まりました(涙)
ガクガクブルブル
「落ち着け!!」と自分に言い聞かせて
タスクマネージャーを立ち上げようとしたら
それすら立ち上がりません。
わあ、強制終了しかない!!
復旧にどのくらいかかるだろうと
おびえながら
PCを強制終了からの再起動。
幸い、復旧はスムーズに行って
HSBIを立ち上げ直すと、
買い値辺りまで戻っています。
めでたし、めでたし、
と言いたいところですが
やはりWindows10にしてから
PCが不安定です。
うーん、どうしたものか、、、
Vテクも任天堂もSBIでやったので
手数料等を引くと
デイトレ分は+1.6万円くらい。
心臓に悪い1日でした(笑)
持ち株、
ソディックくんは-1円の小幅逆行。
エプソンくんは+22円と指数並み。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+9.1万円
進研ゼミの4コマ、たぶん最後

ジュンテンドー 今日の終値134円
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
7月第3週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、+115.4万円
月初来、 +72.0万円
年初来、-225.9万円(配当を除く)
本年度確定損益(配当を除く)
-87.7万円(前週比、+1.5万円)
含み損が減って
今週は大幅プラス ^ ^
この調子だと以下Ry(笑)
デイトレの方も調子はよかったのですが、
金曜日に任天堂に焼かれて
小幅プラスでした。
何だかなあ。
それでは今週の恥ずかしいおじさん

みんな先週より上がっています。
よくやった。
地合いのせいだ(笑)
特にエプソンくんは
250円も上げてくれました。
おじさんはうれしいよ。
昨日、
国民健康保険の
今年の決定通知が来ました。
え?
え?
月3000円も増えてる!!
実に6割増です。
なんで?なんで?
収入ほとんど変わってないのに??
ちなみに所得税は非課税ですが(笑)
基礎控除の違いの関係で
毎年、住民税はちょっと払っています。
年間2万7千円増は痛いです。
これだけあれば
ボカロの新しい音源が買えます。
って、もう買っちゃった(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ
前週比、+115.4万円
月初来、 +72.0万円
年初来、-225.9万円(配当を除く)
本年度確定損益(配当を除く)
-87.7万円(前週比、+1.5万円)
含み損が減って
今週は大幅プラス ^ ^
この調子だと以下Ry(笑)
デイトレの方も調子はよかったのですが、
金曜日に任天堂に焼かれて
小幅プラスでした。
何だかなあ。
それでは今週の恥ずかしいおじさん

みんな先週より上がっています。
よくやった。
地合いのせいだ(笑)
特にエプソンくんは
250円も上げてくれました。
おじさんはうれしいよ。
昨日、
国民健康保険の
今年の決定通知が来ました。
え?
え?
月3000円も増えてる!!
実に6割増です。
なんで?なんで?
収入ほとんど変わってないのに??
ちなみに所得税は非課税ですが(笑)
基礎控除の違いの関係で
毎年、住民税はちょっと払っています。
年間2万7千円増は痛いです。
これだけあれば
ボカロの新しい音源が買えます。
って、もう買っちゃった(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記 ブログランキングへ