1月31日(木)
今日の取引
太陽誘電 +1,400円
1915円×2百空売り(9:47) 1908円利確(9:53)
大日本住友 -4,600円
2587円×2百買い(14:16) 2564円損切り(14:44)
大日本住友、
リバを取りに行って返り討ちに遭いました(涙)
まあ、これでおじさんも
サンバイオハザードの被害者だと
胸を張って言える。
言うなよ(笑)
あと、
松井再建計画で
2148アイティメディアの決算ギャンブルをしようと、
448円で並びましたが約定せず。
これを書いている時点でまだ出てませんが、
良かったのか悪かったのか。
持ち株、
アサヒスーパーツライは変わらず。
まあ、昨日一昨日とよく上げたからね。
あとのは一応プラスですが、
指数より上げたのは
DICさんの+45円(+1.31%)だけ。
フュートレックとAGCさんは指数並み。
たばこ屋さんとりそなたんは
指数以下のプラス。
そのりそなたんが引け後に
期待していない決算を発表。
期待していなかった通り、減益。
さすがりそなたん、
期待していなかったを裏切らない(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+4.2万円
ネットで誰かが言ってたのを見て、
10時過ぎに
サンバイオの全板を見に行きました。

↑↑ 見にくいですが、クリックで拡大します
これを見て、
ストップ高に売り注文を入れている23人の
胸の内を察すると、
思わず目頭が熱くなります(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
スポンサーサイト
1月30日(水)
今日も
サンバイオハザード、
コワイヨコワイヨで
見てるだけでした。
曙ブレーキが寄ってるのを見て、
入ろうかなとは思ったのですが、
やはりコワイヨコワイヨで
見送りました。
怖くなかった(笑)
持ち株、
フュートレックは変わらず。
DICさんの-45円(-1.29%)が
目立つくらいで
あとのは誤差下げ。
と、
そんな中、
燦然と輝くのが
アサヒスーパーツライ。
+172円(+3.93%)で
225銘柄中値上がり率、堂々の2位!!
何があった?(笑)
今朝の日経新聞に、
プララベル無しのペットボトルを販売とありましたが、
まさか、
これが材料じゃ無いよねえ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+5.8万円
昨日に引き続き、
アサヒスーパーツライのおかげで
そこそこのプラス ♥
サンバイオハザードで
母ーズ8%超の下げかあ。
コワイヨコワイヨ
幸い、
ほとんど影響は無く、
強いて言えば
ジャスダックの壽屋さんが-37円(-2.44%)
下げたくらいでした。
被災者の方にはお見舞い申し上げます。
と言いながら、
「昨日サンバイオをハイ空で持ち越してたらなあ」
と、
想像する
鬼畜なおじさんでした(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月29日(火)
今日も見てるだけ。
すみません。
「今日も後場はぐだぐだヨコヨコだろう」
と思って、
遅めの昼寝から帰ってみると、
日経プラ転してて、
あれれ?でした。
前場、
松井でワコムを買おうか悩んで見送った自分に
軽くお説教しておきました(笑)
持ち株、
フュートレックが-9円とやや大きめの下げ。
りそなたんとたばこ屋さんは
まあ、誤差程度の下げ。
AGCさんは力尽きて変わらず。
反面、
DICさんは+25円とまあまあ。
そしてアサヒスーパーツライ。
特買いで始まって、
その後も余り垂れる事も無く、
+116円(+2.72%)と大幅プラス。
昨日1日で許されたのか、
はたまた、
ハードブレクジットでポンド安になって、
安く買収できると思われたのか、
単なる気まぐれなのか(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+5.4万円
今日はアサヒスーパーツライのおかげで
そこそこのプラス。
たまにはこんな日があってもいい。
逆の日はこれまでいっぱいあったけど(笑)
今朝の日経新聞にありましたが、
11月にHFT対策として
東証が売買制度を見直すとの事。
要は連続買い気配や連続売り気配、
いわゆる「連」や「K」が起こりやすくなるそうです。
と言う事で昔作った「タンスにゴン」の替え歌、
「ザラ場に連」

おじさん史上、
最も悪い評価が多かった替え歌です(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月28日(月)
今日は見てるだけ。
おじさんもやる気無しモードでしたが、
市場もやる気無しモードでした(笑)
持ち株、
アサヒスーパーツライ、
イギリスのビール会社買収を受けて、
「どうせ買うなら、
ハードブレクジットでボコボコにされた後に
買い叩かんかい!!」
と、
めちゃ怒られて、-90円(-2.07%)
おじさんもそう思います(笑)
たばこ屋さんは誤差マイナスですみましたが、
あとのは軒並み
指数以上の下げ。
どいつもこいつも(笑)
ライブスターで持ってる積木ハウス、
ほんのり赤いのですが
とても権利落ちに耐えられないレベル。
でも権利取っちゃいました。
明日からは青いのの仲間入りだ(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-8.4万円
しっかりマイナス(涙)
今日はお出かけするので
この辺でごめんなさい。
ついでにロト7買ってきます。
朝の星占いで金運がいいと言ってたので。
とても信じられませんが(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月第4週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、 +5.4万円
月初来、+49.3万円
年初来、+49.3万円
本年度確定損益
+2.7万円(前週比、+0.6万円)
3週連続、
赤いよ! 赤いよ! みんな赤いよ!
こんなの初めてだよ!!
大地震の前兆か?(笑)
確定損益はちょこまか取って小幅プラス。
一時は水曜日に取った13円だけになるかもと
危惧してましたが(笑)
あと、松井で漬かってた島津くんを
手取り1200円余りの薄利ですが
救出できました。
ああ、売るんじゃ無かった(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

DICさんとAGCさんが
先週より100円ほど上がってくれましたが、
残りは先週とほぼ変わらず。
フュートレックとアサヒちゃんは
相変わらずデッドヒートというか
泥仕合というか(笑)
で、
そのアサヒちゃんが
イギリスのビール会社を買収するとの事。
日経新聞の記事では好意的に書かれてますが、
おじさんには、
良い買収なのか悪い買収なのか
さっぱり解りません(笑)
さて、
しばらく滞ってた替え歌、
2月の連休には新曲がアップ出来そうです。
予断は許されませんが(笑)
今回のも今一つ気に入らないのですが、
お正月にアップを予定してたのと引き続き
2回連続のお蔵入りは
気が滅入るので強行します(笑)
諸君!!
刮目して公開を待たなくてもいいよ(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月25日(金)
今日の取引
島津製作所 +1,900円
2504円×1百売り(14:41 松井現物)
ずっと松井で漬かってた島津くん、
昼寝から戻ってみると
買い値より高くなってます。
悩みに悩んだ挙げ句、
薄利で婿に出しました。
ここ何日か勢いがあるし、
今まで漬かってたのを我慢したのに、
薄利撤退はどうなんだ?
などと思いましたが、
「ああ、
このままだと今日も見てるだけになるなあ」
と思って逃げました(笑)
島津くん、
君の事は忘れない。
あと、
終値が2509円だったので、
ぼくの400円、返して(笑)
持ち株、
フュートレック
「今日は日系強かったねー。
私は+7円(+1.34%)で指数並み」
DICさん
「私も! +45円(+1.30%)」
AGCさん
「私も! +45円(+1.24%)」
りそなたん
「私は、、、ギリで指数並み?
+4.2円(+0.76%)」
たばこ屋さん
「ごめん! 指数には届かず、
+8円(+0.29%)と誤差プラス」
アサヒちゃん
「みんな! 指数と比べるなんて、同調圧力強すぎ!!
私のようにわが道を行かなきゃ!!
-23円(-0.53%)」
「さすがアサヒちゃん!
明確なおじさん銘柄ね!!」
「※明確な がポイントね!」
シクシクシクシク
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+4.0万円
まあまあのプラス ♥
オチが思いつかないのですが、
今日はこの辺でごめんなさい。
あかん、スランプや(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月24日(木)
今日の取引
ラクオリア創薬 +5,600円
1262円×2百買い(9:30) 1275円利確(9:33)
1377円×2百買い(10:31) 1392円利確(10:31)
エムアップ +600円
1782円×2百買い(14:25) 1785円利確(14:36)
ラクオリアにしてもエムアップにしても、
どちらも
頭と尻尾はオレが食う
みたいな取引。
たまには身も食べさせてください(笑)
持ち株、
アサヒスーパーツライが-60円(-1.35%)と
ツライ下げ(涙)
たばこ屋さんは-20.5円(-0.74%)
DICさんは-20円(-0.57%)と
どちらも似たような下げ。
反面、
フュートレックとりそなたんは
共に1%ほどのプラス。
AGCさんは+25円(+0.69%)で
誤差よりかはましのプラス。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-2.2万円
アサヒスーパーツライの下げが無ければねえ。
島津くん
「え? +64円(+2.71%)も上げた
オレの事は触れてくれないの?」
何パーセント上げたのか調べるのが面倒でねえ。
島津くん、
今まで黙っていたが、
君は橋の下で拾ってきたんだ(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月23日(水)
今日も見てるだけ。
途中、
「やる事無いなあ」
と
株価監視員の仕事をさぼって
「コトブキ飛行隊」見てたら、
日経平均、プラ転してました。
持ち株、
AGCさんの+35円(+0.98%)が
目立ったくらいで、
あとは誤差プラスマイナスで終了。
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-0.1万円
SBIの口座だけなら600円のプラスだったのが、
島津くんが-9円だったので
トータル300円のマイナス。
島津くん
「え? またオレのせい?}
岡三マンのツイッターアカウントが凍結してて、
日銀会議の折から
陰謀説が流れたり、
寒いギャグで凍ったせいと言われたり、
と
色々憶測が飛んでました。
個人的には
またエロネタでやられたと思うので
張っときます。

手抜きですみませんが、
メンクリに行く日なので
今日はこの辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月22日(火)
今日の取引
エコモット +800円
2210円×2百買い(14:25) 2214円利確(14:28)
エコモット、
金利手数料を引くと
10円ちょいのプラス。
チャリンとも言わない(笑)
持ち株、
たばこ屋さんとアサヒスーパーツライが
誤差プラス。
あとのは下げました。
DICさんは-35円(-1.00%)
プラスの場面もあったけど
逃げる決心つかないうちに下げ。
シクシクシクシク
AGCさんは-65円(-1.78%)と
指数以上の下げ。
昨日、死亡フラグを立てたばっかりに、、、(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、-4.1万円
セブンイレブンとローソンが
成人誌の取り扱いをやめると発表された中、
今朝のねとらぼで、
コンビニ成人誌販売中止、ファミリーマートは「取り扱いをやめる方針はない」
との記事。
この男気にほだされて?
ファミマは逆行高してました。
ところが
今(16時過ぎ)、ITmediaのニュースを見ると
ファミマも成人誌販売中止 セブン、ローソンに並ぶ
との記事。
明日、ファミマ下げるの?(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月21日(月)
今日は見てるだけ。
「今さら」と思って見送ったのが
みんな今さらだったので、
助かってよかったよかった。
ほんとは入る根性が無かったからですが(笑)
持ち株、
フュートレックは-6円と下げましたが
あとのはプラス。
指数並みに上げなかったのは
たばこ屋さんくらいで、
みんな指数より上げてくれました。
AGCさんが+85円(+2.39%)と元気。
DICさんも+55円(+1.59%)で
一時、配当込みならプラスになったけど
逃げずに見送りました。
DICさんは買い値まであと60円、
AGCさんは買い値まであと180円、
「どちらも薄利撤退で逃げれられれば、
オレ、結婚するんだあ」
また死亡フラグが(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+7.6万円
そこそこのプラス ♥
今日はお出かけするので
この辺でごめんなさい。
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月第3週の恥ずかしいおじさん
投資資産(ライブスターを除く)
前週比、+13.6万円
月初来、+43.8万円
年初来、+43.8万円
本年度確定損益
+2.1万円(前週比、+0.2万円)
先週に引き続き、
赤いよ!赤いよ!みんな赤いよ!
何度も言うように、
含み損が減っただけですが(笑)
確定損益は
金曜日に小銭稼ぎした1400円ほどのプラスですが、
ラウンドの関係でこうなっています。
思えば、
金曜日にメルカリで負けた3千円を取り返そうと
ムキになったのは
「みんな赤いよ!」
と言いたかったからかもしれません。
他人事のように言うな!(笑)
それでは今週の恥ずかしいおじさん

フュートレックとアサヒスーパーツライのデッドヒートは
相変わらずです。
DICさんとAGCさんの争いは
DICさんが頭一つ飛び抜けました。
あと60円で配当込みでトントン、
あと120円で手数料込みでトントンです。
その時、おじさんはどうするのか。
ヤレヤレで逃げて
東海カーボンの時と同じ過ちを犯すのか。
今後のおじさんの動きに目が離せま、、、
離して良いから(笑)
今日からセンター試験。
おじさんの時は共通一次でしたが(笑)
去年だったか一昨年だったか、
暇つぶしにセンター試験の国語の問題を
やってみた事があります。
現国の問題、
本文を読んだあと、問題の選択肢を見て、
表現がやたら解りにくいというか、
ガチガチな文というか、
と思った事があります。
その時、ふと思った事があります。
「あれ? こういう文章、昔よく読んでた気がする」
そう、
それはお役所の公文書でした(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング
1月18日(金)
今日の取引
メルカリ -3,000円
2220円×2百買い(10:04) 2205円損切り(10:13)
そーせい +1,000円
1239円×2百買い(11:09) 1244円利確(11:16)
リファインバース +2,300円
1705円×1百買い(14:13) 1728円利確(14:14)
ZOZO +2,600円
2347円×2百買い(14:36) 2360円利確(14:38)
ものすごく久しぶりにいっぱいデイトレしました。
最初のメルカリの負けを取り返そうとして、
ムキになるという、
あかん状態でしたが、
何とか取り戻して、
手取り1400円ほどで終了。
たったこれだけ(笑)
そーせいとリファインバースは
もっと握りしめてたら良かったのですが、
そんな余裕は
どこを見渡してもありませんでした(笑)
持ち株、
フュートレックは変わらず。
たばこ屋さんが+62円(+2.31%)と元気。
あとのは指数並みかそれ以下と、
おとなしめのプラスでした。
それより、
ライブスターで持っている壽屋さんが
中国越境EC開始とかで
+300円のストップ高張り付き。
しかし、そんな事にも浮かれないおじさん。
なぜなら、
あと2回ストップ高になっても
買い値には届かないもんね(笑)
投資資産(ライブスターを除く)
前日比、+9.1万円
そこそこのプラス ♥
さて、昨日の18時15分
市場に激震が走りました。
2228 シベール、民事再生手続開始の申立て
え?
シベールって、、、
シベールと言うと、、、
あの、、、
あの伝説の、、、
黒い表紙の薄い本!!
マニアックなネタですみません。
その昔、
コミケで密やかに売られていた同人誌で、
その後のエロマンガを根底から変えたという
歴史的な薄い本の名前です。
持ってたら、
良い値段で売れるはずですが、
もちろん持ってるはずも無く(笑)
ここをクリックしてくれると、うれしいやら悲しいやら

トレード日記ランキング